現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2023年6月21日
ビエンカサ
- 玄関変われば、印象がぱっと変わりました
- 昔ながらの立派な家屋についていた、当時としては良かったアルミの引き戸でしたが、年月の経過とともに、使い勝手や、防犯性、デザインなどの改善目的で、この度玄関の交換工事をさせて頂きました。 既存の壁や、床部分は全くいじらず、工事期間も一日かからずガラッとチェンジしました
- 詳細を見る
-
2023年6月21日
湖西トーヨー住器
- イナバ・ヨド物置各種販売工事もやっています。
- 物置設置工事
- 詳細を見る
-
2023年6月18日
サンセブン
- 風を室内に通す事のできる彩風タイプの玄関ドアにリフォームしました
- ドアを閉めたまま風を取り込む事ができるので、防犯面でも安心です♪
- 詳細を見る
-
2023年6月18日
サンセブン
- 建物のデザイン性と性能をアップが叶う玄関ドアのリフォーム
- 見た目もおしゃれに、そして毎日の生活がより快適になります!
- 詳細を見る
-
2023年6月18日
湖西トーヨー住器
- 補助金を活用して内窓のリフォーム♪
- 内窓インプラスの取付
- 詳細を見る
-
2023年6月17日
サンセブン
- 直射日光や雨から守ってくれるテラス屋根をとりつけました。
- 物を置くスペースやお庭の手入れ時に屋根があると直射日光から守ってくれます!
- 詳細を見る
-
2023年6月17日
サンセブン
- 天候に左右されずに洗濯物が干せる囲いテラスの工事をしました
- 梅雨の時期でも洗濯物がほせるあったら嬉しい囲いテラスです♪
- 詳細を見る
-
2023年6月14日
ビエンカサ
- これで安心、アルミのフェンスへ
- 今までは、スチール製のフェンスがありましたが、長い年月と思に、錆びてきて、耐久性に問題がり、安全性から言っても万一の事を考えて、アルミのフェンスに交換の依頼を受け工事させて頂きました。 等間隔にブロックのくりぬきがあり、そこの窪みの両端に柱を固定し、そこにフェンスを取り付けました
- 詳細を見る
-
2023年6月13日
湖西トーヨー住器
- 縁側の木製サッシをアルミサッシにリフォーム!
- 縁側サッシ入替工事
- 詳細を見る
-
2023年6月11日
サンセブン
- 防犯面でも不安のあった勝手口ドアを格子のあるドアに交換しました!
- 昔ながらの勝手口でよくあるデザインのドアは防犯面に不安がありましたがこれからは安心です!
- 詳細を見る
-
2023年6月10日
サンセブン
- 昔ながらの玄関ドアを新しく取り替えました!
- ランマをなくした事でドアの開閉時の圧迫感がなくなりゆったりとした玄関になりました。
- 詳細を見る
-
2023年6月8日
サンセブン
- 外壁のデザインにマッチした木目調の玄関ドア
- ドアのデザインの凹凸と木目調カラーが重厚感のある雰囲気に変わりました!
- 詳細を見る
-
2023年6月8日
湖西トーヨー住器
- 玄関ドアは1日でリフォームできます❕
- 玄関ドアリフォーム工事
- 詳細を見る
-
2023年6月7日
ビエンカサ
- 物置工事させて頂きました
- マンションのごみ置きスペースとして工事をさせて頂きました 既存の土間が勾配が複雑で(左右、奥行き)CB100 120 125mmを組み合わせながらレベルを出して施工しました 基礎工事が工事のメインでしたね、、、、 しかし無事終わることが出来て、喜んでおられました。 ゴミ庫なので、換気できるパネルが左右についています
- 詳細を見る
-
2023年5月31日
湖西トーヨー住器
- 和室の雰囲気をそのままに内窓を取付♪
- 内窓取付工事
- 詳細を見る
-
2023年5月30日
京都トーヨー住器
- 風と光を通して、暮らしをもっと心地よく。
- 勝手口ドアの交換工事を行いました。 1日でリフォームできる秘密は「カバー工法」 今ある枠の上から、新しい枠を取り付けるだけだから、 壁や床を傷める心配もありません。
- 詳細を見る
-
2023年5月29日
サンセブン
- 古くなった玄関引戸を新しい引戸にリフォームしました
- 木製玄関引戸は劣化してきたこともありアルミ製の玄関引戸に交換しました
- 詳細を見る
-
2023年5月29日
サンセブン
- お庭の窓際の日よけや雨よけにテラスがおすすめです
- お庭での作業中に強い日差しや急な雨から守ってくれます!
- 詳細を見る