現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
窓
2021年4月23日
タナチョー長崎
- 内窓(テラスドア)を取り付けました!
- サッシが古くなってきていたことから内窓を取り付けたいとのご要望をいただきました!窓はもちろん、今回は勝手口にもテラスドアを取り付けました♪これで断熱性能もアップ♪見た目+性能ふたつのお悩みを解消です◎
- 詳細を見る
-
2021年4月20日
すまい:Re
- 0042 ドア設置
- マンションの仕切り部分にドアの作成依頼
- 詳細を見る
-
2021年4月19日
スルガリックス 静岡店
- 勝手口に網戸を追加設置いたしました。
- 島田市のお宅にて、勝手口に、『しまえるんです網戸』を追加施工いたしました。
- 詳細を見る
-
2021年4月15日
サッシセンターフジイ 名古屋西店
- 勝手口ドアカバー工法工事
- リクシルのロンカラーガラスドア カラーはシルバー色
- 詳細を見る
-
2021年4月14日
茨城県北トーヨー住器
- リシェント勝手口
- リシェントなら壁を壊さず一日でリフォーム完了!!
- 詳細を見る
-
2021年4月14日
海老名トーヨー住器
- 風が通る勝手口へリフォーム
- 築35年、ガラリ付きの勝手口をより風の通る採風勝手口にリフォームいたしました。
- 詳細を見る
-
窓
2021年4月12日
竹原屋本店
- 追加にて網戸設置ご依頼を頂戴しました<(_ _)>
- 窓換気だけでなく、外気を取り入れながら、「室内の環境整備」を、「安全安心」➡常態化させたい!とのご希望のようです。喜んで、ご協力させて頂くことになりました(^○^)
- 詳細を見る
-
2021年4月7日
竹原屋本店
- ☆風向きに注意(;´Д`)
- ビルの谷間以外にも、風の通り道に特徴があります。朝方と夕方によって、風の吹く方向が反対になったり、天候の変わり目によって、風向きが変わることがあります。今回も、扉が煽られて「ガラスが破損」こうした事例が多発していますので、十分ご注意下さい('ω')
- 詳細を見る
-
窓
2021年4月6日
竹原屋本店
- ☆全開にして網戸を有効に活用(^○^)
- 出始めの頃、旧タイプのアルミサッシには、「網戸レール」が付いてない場合があります。その時には、内部納まり横引き収納型、あるいは上げ下げ式のロール網戸を取付ます(^-^)
- 詳細を見る
-
2021年4月5日
トーヨコトーヨー住器
- 港北区 勝手口ドア リフォーム リシェントの場合
- 勝手口ドアリフォーム
- 詳細を見る
-
窓
2021年4月5日
竹原屋本店
- ☆これまでのご苦労された痕跡が・・・(^-^)
- 西日対策+目隠し+換気➡簾を下げて対策、よく見かける光景です。先ずは「網戸」を設置、換気対策は万全になりました。目隠し対策を追加提案予定です(^-^)
- 詳細を見る
-
窓
2021年4月4日
竹原屋本店
- 窓換気+「エコ窓改修」をご提案(*^-^*)
- 日射熱の照り返しのキツイ場所には、「遮熱対策」が必要デス・・・ベランダや屋上からの照り返し、熱射防止対策をご提案していきたいと考えます(^-^)
- 詳細を見る
-
窓
2021年4月3日
竹原屋本店
- ☆かなり快適になりそうデス(^。^)y-.。o○
- やはり「窓換気」が一番安心です(^_-)-☆エアコンの稼働も大切ですが、これからの季節は、爽やかな「外気」を、思う存分、採風することが大切デス(^O^)/
- 詳細を見る
-
2021年4月3日
茂木トーヨー住器 茂木
- 採風式勝手口ドア、鍵を締め防犯しながらでも、かぜを通します。
- 勝手口から風が一番入るので、勝手口を交換したいとご要望。 交換前は、風を入れる為ドアを開け、防犯も何もない状態。 強い風がくれば、閉まってしまうと面倒のようでした。 今回はリシェント勝手口、1日で終わりとても喜んでいただけました。
- 詳細を見る
-
2021年4月3日
窓ドア京橋駅前店
- 裏口に通風ドアを設置
- 裏口にドアがない状態でした。内ドアに鍵がかかるとはいえ、ちょっと物騒です。また雨風もふきこんでしまいます。 こちらの開口に勝手口を取り付けます。
- 詳細を見る
-
2021年4月3日
窓ドア京橋駅前店
- 勝手口通風ドアは防犯もしっかり
- 勝手口ドアを交換しました。 薄いアルミ製で、簡単に蹴破ることも出来、鍵も簡易で防犯上不安なドアでした。
- 詳細を見る
-
2021年4月2日
スルガリックス 静岡店
- 勝手口にひさしを取り付けしました。
- 静岡市内の新築のお宅にて、勝手口引戸に日よけのひさしを設置いたしました。
- 詳細を見る
-
窓
2021年4月2日
竹原屋本店
- ☆順次、換気良好・・続きマス(^-^)
- 継続にて、順次「網戸設置」進めてまいります。外部の見通しも良く、視界を遮ることなく、ご覧のように、綺麗に仕上がっています(^-^)
- 詳細を見る