現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2022年3月10日
大成トーヨー住器
- リシェント|玄関工事|引戸からドアへ|玄関リフォーム|カバー工法|小田原市|1DAYリフォーム
- 1DAYリフォームの代表「リシェント」のご紹介です。 今回は玄関引戸のお家から玄関ドアにチェンジしたお家のご紹介です(*^_^*)
- 詳細を見る
-
2022年3月9日
海老名トーヨー住器
- 折戸タイプの雨戸からシャッターへ・・・リフォームシャッター施工例
- 約30年前に設置された折戸タイプの雨戸です。 撤去して操作しやすいシャッターにリフォームしました。
- 詳細を見る
-
2022年3月9日
横浜トーヨー住器
- 1day玄関リフォーム「リシェント」のご紹介
- リシェント玄関ドア
- 詳細を見る
-
2022年3月9日
トーヨコトーヨー住器
- ドアクローザーの交換 〔横浜市内〕
- ドアクローザーの交換の依頼です 現場に取り付いていたドアクローザーはすでに 交換用の汎用のクローザーが取り付いました 色はドアがブロンズですがシルバーが付いていました。 取り付け方が・・・・・。 交換して調整。 取り付け方はちゃんと可動するようにしました。 YouTube見てお施主様が取り替えたそうですが にっちもさっちもいかず当社に依頼したそうです もう3年も前に取り付けたそうですが・・・ 早く気づけばよかったと・・・ ではまたの機会に。 交換終了です。
- 詳細を見る
-
2022年3月9日
トーヨコトーヨー住器
- クレセントの交換〔横浜市内〕
- 窓のカギが壊れてしまい直してほしいとの依頼です 鍵が回転しません 何か原因があると考えられます 中身が割れています 部品がもげてます 鍵がかかるのを確認して 交換終了です。
- 詳細を見る
-
2022年3月8日
大成トーヨー住器
- スタイルシェード|日差しをカット|快適生活|視線対策|熱中症対策|小田原市|簡単リフォーム
- 暖かくなってきましたね(*^^*)春が近付いてきている!って感じです。 まだ寒い日があると思いますが春の紫外線対策として日除け「スタイルシェード」をご紹介したいと思います。
- 詳細を見る
-
2022年3月7日
港南トーヨー住器
- 室内インテリアドア 交換工事
- 室内ドア
- 詳細を見る
-
2022年3月5日
トーヨコトーヨー住器
- キッチン 水栓の交換 〔横浜市内〕 水栓交換に行きました。
- 水栓交換に行きました。 10年以上前に取り付けたそうですが、最近水がポタポタと 出てきたそうです このタイプではそうなると交換で対応をお薦めします。
- 詳細を見る
-
2022年3月5日
トーヨコトーヨー住器
- 面格子の取付〔横浜市内〕 木目調の場合
- 木目調の面格子の取付です。 木目調なので建物の白とあいまって優しいイメージになりました。
- 詳細を見る
-
2022年3月4日
横浜トーヨー住器
- バルコニーに収納スペースを追加!物干取付工事
- 物干取付工事
- 詳細を見る
-
2022年3月4日
トーヨコトーヨー住器
- インプラスの取付〔横浜市〕
- 出窓にインプラスの取付の依頼が来ました。 出窓の出幅は使いたいというリクエストに応えて 室内側に寄せて取り付けてます
- 詳細を見る
-
2022年3月3日
ミネオトーヨー住器
- お店の入り口ドアも変えられます!!
- 飲食店の入り口ドア 古くなり、何となく汚れも気になり変えましした 木目調で落ち着いた感じにしました
- 詳細を見る
-
2022年3月3日
トーヨコトーヨー住器
- リシェント 勝手口ドアの場合 〔川崎市〕
- 勝手口ドアのリフォーム工事です
- 詳細を見る
-
2022年3月2日
トーヨコトーヨー住器
- 和室の内窓 インプラス 和紙調の場合〔川崎市内〕
- 和室のインプラスに和紙調のガラスを入れました 紙貼障子が無くなってもガラスに和紙調のシートが張ってあれば 和室しての違和感は可なり無くなります。
- 詳細を見る
-
2022年3月1日
港南トーヨー住器
- 玄関ドアリフォーム
- リシェント玄関ドア交換
- 詳細を見る
-
2022年3月1日
トーヨコトーヨー住器
- ドアクローザーの交換 〔川崎市内〕
- ドアクローザーからオイルが漏れてます 20年くらい使ったそうです オイルが漏れて「バタン」と閉まるそうで危ないです
- 詳細を見る
-
2022年2月28日
トーヨコトーヨー住器
- 窓手摺のリフォーム〔川崎市内〕
- 窓の手摺が古い建物だと鉄製の物があります。 今回はそのスチール製の手摺の交換です。 錆びてはもう何回も塗装をしてきたそうです。 ちょっとした出幅もありますから手摺の上にのれたそうですが 危ないので普通の窓手摺を希望されてます シンプルな窓手摺です コスト的にもアパートのオーナー様に負担になりませんし、 借主の方も強度があるのかどうか不安なところも あったんだと思います
- 詳細を見る
-
2022年2月28日
横浜トーヨー住器
- 1dayリフォーム「リシェント」で断熱性能をアップ!
- リシェント玄関ドア
- 詳細を見る