現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2023年8月9日
石鎚住器
- アルミサッシ交換
- 古いスチールサッシをアルミサッシに交換しました。
- 詳細を見る
-
2023年8月8日
まどありー。本庄本店
- サッシ水切り設置
- サッシ水切りを設置です
- 詳細を見る
-
2023年8月7日
土佐トーヨー住器
- スタイルシェードの取り付け
- 日差しよけにサッシの枠に取り付け可能壁を傷つけません。
- 詳細を見る
-
2023年8月7日
作州トーヨー住器
- 断熱サッシ取付工事
- 木製の窓から断熱サッシに取替
- 詳細を見る
-
2023年8月6日
土佐トーヨー住器
- 面格子の取り付け
- 単体のサッシの防犯性を高めるために面格子を取り付けしました。
- 詳細を見る
-
2023年8月5日
新光堂
- 硝子割られて泥棒被害と対策工事です|新光堂|桑名市|施工事例
- 倉庫で死角になる窓のガラスが割られて空巣被害に遭われてしまいました。硝子の割れ替えと窓手すり、サッシ補助錠の取付けです
- 詳細を見る
-
2023年8月5日
大木建装硝子
- 和風の住宅にも馴染む サッシの玄関🍃
- 木製の玄関引戸(単板硝子仕様)から ⇓ サッシの玄関引戸(ペアガラス仕様)へ 玄関からしっかり断熱!
- 詳細を見る
-
2023年8月5日
マルウチ
- 【リシェント】玄関ドアを交換しました
- 玄関ドアとサッシのリフォームのご依頼がありました。
- 詳細を見る
-
2023年8月4日
ヤマガタヤ リフォームガーデン部
- 間取り変更で、断熱効果も考えた「陽の差すLDK」に。
- 間取り変更も伴う全面リフォーム。 LDKが広くなることの断熱対策として、断熱性能の向上の為に内窓を設置したり、気密性の高いサッシを採用しました。
- 詳細を見る
-
2023年8月2日
筑豊トーヨー
- 飯塚市、古いサッシの取替工事です。(^-^)
- 古い既存サッシの気密が低く、冬は寒く、夏は暑くなり、雨戸が無く大雨や強風で毎回怖い思いをするので取替に至りました。
- 詳細を見る
-
2023年8月1日
住まいの工事屋さん
- ダブルLOW-Eのトリプルガラスに交換しました。
- 樹脂サッシのペアガラスからトリプルガラスの樹脂サッシに交換しました。 あまり使っていない部屋をのぞいて8窓を交換しました。
- 詳細を見る
-
2023年8月1日
唐津トーヨー住器
- ランマを解体して、通し障子のサッシに交換
- サッシ施工
- 詳細を見る
-
2023年8月1日
コダマサッシ
- 窓交換工事
- サッシカバー工法しました
- 詳細を見る
-
2023年7月31日
井口ガラスサッシ工業
- 壁を壊さず窓のリフォーム!見た目もきれいで部屋の中も暖かい!
- 皆さんは窓の交換が、1日で壁を壊さずできることは御存知でしょうか? 本日は、室外も室内もきれいで暖かいご自宅を目指したリフォームです。
- 詳細を見る
-
2023年7月31日
肥後トーヨー住器
- リプラス工事
- 既存の窓の断熱性能向上の為、サッシのやり替え工事をしました。
- 詳細を見る
-
2023年7月31日
まどありー。太田店
- 内窓サッシ「インプラス」を設置です
- 省エネ対策、高騰中の光熱費対策を実施
- 詳細を見る
-
2023年7月31日
小島サッシトーヨー住器
- 木製サッシからアルミサッシへの入替
- 裏口の引戸に木製サッシがついている方のアルミサッシへの入替工事のご紹介です。
- 詳細を見る
-
2023年7月31日
さくらエステート 大牟田店
- 先進的窓リノベ・こどもエコ住まい補助金とバスルーム工事
- タイル壁と1枚ガラスの大きなサッシからの冷気を抑える為に、今回バスルームに入替リフォームと窓は下部に断熱パネル。上部の両サイドに断熱壁を組み入れたリプラスというカバー工法断熱サッシを導入します。 今回はバスルーム組立前までの進捗。 他工事として窓リノベ補助金対応した、居室のカバーサッシ替えと内窓・和室の内窓・脱衣の内窓・玄関ホールの内窓・こどもエコ住まい補助金対応の勝手口ドアの断熱ガラス替え・バスルーム補助金を活用リフォームです
- 詳細を見る