大東トーヨー住器施工🍀お部屋が、もっと快適になる窓リフォーム|大東トーヨー住器|大阪市港区
2025年11月21日
夏の冷房代がかさみ、さらに外の車や通行音が気になるとのことで、窓のリフォームを検討されていたお客さま。 “節電対策として内窓を導入し、補助金も活用” して費用を抑えつつ、快適性を高めるために LIXIL インプラス を設置。結果、エアコンの効きが向上し、防音性能も改善され、大変喜ばれています。
- 防音
- 省エネ
- インプラス
- LIXIL
- 内窓
- 二重窓
- 窓リフォーム
- 断熱対策
- 防音対策
- エアコン効率アップ
- 大東トーヨー住器
お客さまは、特に夏場の冷房費の高さに悩んでいました。窓を開けると外の車や街の音がそのまま入ってきて、夜も騒がしく、エアコンを切るのが難しい状態。
そこで LIXIL の 内窓「インプラス」 を導入。
施工は1窓あたり最短約60分で完了できる簡単なリフォームです。
設置後は、“窓とインプラスの間に生まれた空気の層” によって断熱性が格段にアップ。
その結果、エアコンの冷房効率が改善され、以前よりも低めの設定温度で快適に過ごせるようになりました。
さらに、防音効果も非常に実感されており、外からの走行音や会話がかなり軽減。これは、空気層が防音壁のように働くためです。
また、お客さまは 地方自治体や国の補助金制度を活用。内窓リフォームの補助を受けたことで、初期費用を抑えられたことも導入の大きな決め手に。
御見積はコチラから
公式LINEからもご相談いただけます♪![]()
![]()
施工前
Before
施工前(BEFORE)
・窓が単板ガラスまたは既存のサッシのみで、防音・断熱性能が低い。
・夏は室内が暑くなりやすく、冷房を強くかけても効きが悪い。
・冬は窓際結露が発生し、お手入れが大変。
・外の騒音(車、通行音、街の音)が室内に届きやすく、静かな時間が取りにくい
↑このようなご相談を頂きインプラスを提案させていただきました。
施工後
After
施工後(AFTER)
インプラス(内窓)を設置。
もともとの窓の内側に追加するだけのリフォームなので大規模な改修は不要。 窓と内窓の間に空気層ができ、断熱効果が発揮される。
冷房効率が向上し、エアコンの効きがよくなって冷房費を節約。
外の騒音がかなり抑えられ、防音性がアップ。
結露も軽減され、窓まわりの掃除が楽に。
補助金を活用したことで、導入コストを抑えつつ効果を得られた。
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
06-6584-2339
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~18:00 工事日は土日祝日も、ご相談に応じます。
定休日
土曜日 日曜日 祝日
大阪府大阪市港区波除3-12-8


