【雨戸工事】雨戸と格子の取付工事|恩納アルミ工業|国頭郡恩納村
2025年9月2日
うるま市の戸建住宅にて雨戸と格子の取付工事を行いました。

- 防犯
- 台風対策、脱走防止
- 沖縄
- 中部
- 恩納アルミ工業
- リフォーム
- 改修
- 雨戸
- 格子
- 台風
- 窓
- ガラス
こんにちは、恩納アルミ工業です😊
今回は、雨戸と格子の施工事例をご紹介します。
うるま市の戸建住宅にて、雨戸8カ所と格子2カ所の取付工事を行いました。
沖縄は台風が多く、飛来物から窓を守るために雨戸を設置されるお家が多いです。
台風時には車がひっくり返るほどの暴風が吹くこともあり、飛来物でガラスが割れてしまうケースも少なくありません。
そうした被害を防ぐため、雨戸はとても有効な対策となります!
今回も台風対策として雨戸の取付をご依頼いただきました。
普段は戸袋に収納可能なため、外の景色や日当たりを妨げることなく設置できます。(下写真)
【雨戸を戸袋に収めた状態】
格子は防犯や転落防止の目的で取り付けられることが多いのですが、今回は猫ちゃんの脱走防止を兼ねての設置でした🐱
動物の脱走防止で設置する場合は、格子の間隔(ピッチ)を通常より狭くして製作します。
今回は猫ちゃん対策のため、特にピッチを細かく設計しました。
もともと格子はありましたが、「半分格子・半分雨戸」という形へ取り替えをご希望いただきました。
全面格子から一部を雨戸に変更したのは、①開ける窓が限られていること、②台風対策をしたいという2つの理由からです。
雨戸や格子は後付けの依頼も多くあります!
雨戸は戸袋のスペースがあり、上下左右に十分な取付スペースがあれば設置可能です。
格子も4方、もしくは3方に取付スペースがあれば施工できます😌
台風対策としての雨戸や、動物の脱走防止に役立つ格子の設置をご検討中の方は、ぜひ恩納アルミ工業にお任せください💪
現地調査から設置まで自社で行い、皆さまのご要望に沿ったご提案をいたします✨
✨余談✨
実は今回の住宅、約40年前の新築時に弊社がサッシを施工させていただいた現場なんです!
改めて、地域の皆さまに長く支えていただいていることを実感しました😊
施工前
Before


施工後
After




お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
098-966-2202
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30
定休日
土曜 日曜 祝日 年末年始 お盆
