【室内でも起こる】危険な室内熱中症に注意!|村島硝子商事|橿原市
2025年6月7日
急に暑さが勢いを増してきました。意外と熱中症の約4割が室内で発生しているってご存じでしたか?室内にいるときでも十分に注意が必要です。
こんにちは、エクステリア・プロ橿原店です。
毎年暑くなると増える「熱中症」。
その約4割が実は室内で発生していることをご存じですか?
とくに体温調整機能が十分に発達していない子どもや、温度に対する感覚が弱くなる高齢の方は熱中症にかかりやすいため、
室内にいるときも十分注意が必要です。
熱中症対策で快適な住まいづくりのコツをご紹介します。
気を付けたい熱中症対策のポイント!
室内熱中症は、室温や湿度の高さ、風通しの悪い環境、水分補給不足などの要因で起きるリスクが高まります。
室温を快適に保つために日よけをつけ、さらにエアコン効率をアップさせる窓リフォームもおすすめ。
今なら補助金も活用できます♪
窓リフォームで使える大型補助金について詳しくはコチラ
電気代も大幅節約!「窓」から熱中症対策
電気代節約のためにも、暑い日差しはカットしてエアコン効率を高める対策がおすすめです。
ホームセンターなどでも購入できるすだれや日よけシェードもありますが、出し入れも楽で見た目もおしゃれでおすすめです♪
「スタイルシェード」の施工例はコチラ
※補助金は対象外です
暑さ・寒さ・結露・防音など、いろいろな効果を体感していただいている「内窓」。
今なら補助金で約半額前後お得になるかもしれませんよ♪


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-976-431
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 土日祝:9:00~18:00
定休日
火曜日・水曜日 年末年始・夏季等※詳細はお知らせよりご確認ください。
