長崎は台風の通り道!?|長崎サッシ工業|東彼杵郡波佐見町
2025年9月4日
【防災シリーズ②】窓を守るリフォームシャッターで防災&防犯!(長崎・波佐見)
こんにちは 長崎サッシ工業 PISHATTOです。
9月は台風シーズン。
長崎県はこれまで 台風上陸回数が全国5位 というデータもあり、まさに“台風の通り道”ともいえる地域です。
沿岸部だけでなく、内陸にある波佐見町でも強風や大雨の影響を大きく受けることがあります。
特に注意したいのが 窓ガラス。
強風で飛ばされた物が当たるとガラスが割れ、雨や風が一気に吹き込み、大きな被害につながります。
そこでおすすめなのが、LIXILのリフォームシャッター
•台風や強風の飛来物から窓ガラスをしっかり守る
•既存の窓に後付け可能(リフォームでも設置できます)
•電動タイプならボタンひとつで開閉ラクラク
•防犯性アップ ― 侵入防止にも効果的
こんな方におすすめです!
•台風シーズンになると窓ガラスが不安になる
•雨戸がなく「いつも心配している」
•防災と同時に防犯性も高めたい
工事は比較的スムーズにできるので、既存住宅でも安心して導入できます。
9月は「防災月間」。
食料や水の備蓄だけでなく、 「窓の防災」 もぜひ見直してみませんか?
長崎サッシ工業では、波佐見町を中心に、川棚、東彼杵、佐世保、有田、嬉野等近隣の地域のLIXILリフォームシャッターの設置・ご相談を承っています。
リフォームシャッターの施工事例はこちらから↓
📩 お見積もり・ご相談はお気軽にどうぞ!
次回【防災シリーズ③】は「安全合わせ複層ガラス」をご紹介予定です。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0956-85-2076
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 詳しくは、「お知らせ」をご覧ください
