【すまいの健康・快適だより】2025.5月号
2025年5月1日
戸建もマンションも!電気代節約のカギは【窓の断熱リフォーム】

断熱性の低い住まいは、“窓”から熱が逃げてしまいます。
高い電気代をかけて、冷房・暖房を使っていても、どんどん窓から流れて出て行ってしまったらもったいない・・・。
近年の電気代上昇傾向があり、少しでも電気代を節約したいと思う方も多いでしょう・
設定温度を抑えてみたり、使用頻度を減らしてみたり・・。
その前に『窓』を見直してみませんか??
窓の断熱リフォームをする事で、一年を通して生涯コストである電気代の節約となり、
お住まいも快適に(^^)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

お住まいの中で、熱の出入りが一番多いのは『窓』などの開口部。
真冬には、室内の約6割の熱が逃げだしており。
夏には、室外から約7割の熱が侵入しています
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
《内窓設置:インプラス》

いまある窓の内側に、新たに樹脂製の窓を設置する内窓の設置は、
【空気の層】が生まれる事で、冷暖房効率や防音効果がアップ!
お手軽に戸建にも、マンションにも設置が可能です
《外窓交換:リプラス》

今ある窓は取り外し、新たな窓に交換をする外窓交換。
壁をカットする場合と、壁をカットせずにカバー工法をする場合とあり、
ご自宅に合せてご案内をさせていただきます。
見た目も機能もリフレッシュ(^^)
開け閉めのしずらかった窓や、外によく出入りする窓で2重サッシだと使い勝手が悪そうな箇所に最適!
また、今後20年、30年と今のお住まいに住まわれる方は、
これから先、窓に不具合が生じることもあるかと思います。
この補助金がある今に、窓の交換をしておくことで、これから先の不具合の心配もなく
安心してお過ごしいただけます(^^)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-



お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0263-47-4982
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
祝日
