台風でも安心!風に強い【テラスVS】の魅力とは?|NCCトーヨー住器 諏訪店|茅野市
2025年9月23日
リクシルのテラス屋根で一番風に強いタイプをご紹介します!
こんにちは!茅野市のNCCトーヨー住器諏訪店です!
近年、全国各地で強風や大型台風による被害が増えています。
ニュースでは、「屋根が飛んだ」「カーポートが破損した」
こうした背景の中、注目を集めているのが “風に強いテラス屋根”。
その代表格ともいえるのが、LIXILの「テラスVS」です。
■ なぜ“風に強い”テラス屋根が必要なのか?
今や、台風や突風は特定の地域だけの問題ではありません。
「うちは内陸部だから大丈夫」
特にテラス屋根やサンルームは、屋外に設置されているため、
一般的なテラス屋根は風速30m/s前後で屋根が浮いたり、
だからこそ、最初から「風に強い設計」のものを選ぶことが、
■ テラスVSは風速46m/sまで対応!その安心感が違う
LIXIL「テラスVS」は、基準風速46m/
これは、国土交通省が定める全国の“基準風速”
沖縄や九州などの台風常襲地域でも安心して使える高性能商品です
■ テラスVSが“風に強い”3つの理由
◎屋根フレームの間隔が「通常の約半分」
屋根を支えるフレームの間隔(ピッチ)を通常の910~
これにより、パネルが風で浮き上がりにくくなり、
◎パネルの厚みが2.3mmと頑丈!
屋根パネル自体も通常の約1.8mmから2.3mmへ強化。
厚みが増すことで、強風を受けてもたわみにくく、
◎どんな地域でも対応可能!
積雪タイプを問わず、すべてのモデルがV0=46m/
前面スクリーンを設置しても、強度が落ちない設計です。
■ まとめ:風への備えは、家族と家を守る第一歩
テラスVSは、ただの「おしゃれな屋根」ではありません。
**家を守り、家族を守る“頼れる存在”**です。
台風が増えるいま、「風への強さ」
後悔しないためにも、最初から「安心」を選びませんか?
テラス屋根の設置・ご相談はお気軽にどうぞ!
当店では、LIXIL「テラスVS」の設計・施工・
風に強い安心のテラス屋根をお考えの方は、
💡ご不明点、ご不安な点はお気軽にお問い合わせください◎
お見積り・現地調査は
無料で承っております。
お問い合わせ方法は2つ!
①お電話でのお問い合わせ(TEL*0266-73-7881)
(タップすると直接電話がかかります。)
(土日祝はお休みしております。)
②ウェブ上での簡単お問い合わせ
▽
各種公式SNSは画像をタップ!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0266-73-7881
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:15
定休日
土曜日 日曜日 祝日
