【宮崎県民向け】先進的窓リノベ2025を徹底解説!夏の電気代と冬の寒さ対策に最大200万円の補助金
2025年7月9日
人気の補助金「先進的窓リノベ2025事業」を知る!宮崎県民は要チェック!
目次
------------------------------------------------------------------------------------
1.なぜ今、宮崎で「窓リフォーム」がおすすめなの?
2.窓をリフォームすることで、宮崎の暮らしはこんなに快適になります。
4.「先進的窓リノベ2025事業」の概要
5.申請は難しくないの?
6.まとめ:賢いリフォームで、宮崎の暮らしをもっと豊かに
------------------------------------------------------------------------------------
『クーラーをガンガンかけても、電気代が上がるばかりでなかなか涼しくならない』
『冬は山沿いだと意外と冷え込んで、窓際がひんやりする…』
宮崎県にお住まいの方なら、このような光熱費や住まいの快適性に関するお悩みを一度は感じたことがあるのではないでしょうか?
実は、そのお悩みの大きな原因は「窓」にあるかもしれません。
そこで今回ご紹介したいのが、国の補助金「先進的窓リノベ2025事業」です。
この制度を賢く利用すれば、最大200万円という大きな補助金を受けながら、住まいの断熱性を劇的に向上させることができます。
この記事では、宮崎県民の皆様にこそ知ってほしい「先進的窓リノベ事業」の基本を、分かりやすく解説します。
1.なぜ今、宮崎で「窓リフォーム」がおすすめなの?
住宅の中で、最も熱が出入りする場所はどこでしょう?
それは「窓」です。
夏は外の熱気の約7割が窓から侵入し、冬は室内の暖かい空気の約6割が窓から逃げていきます。
特に、日照時間が長く、強い日差しが照りつける宮崎では、窓の性能が住まいの快適性と光熱費に直結します。
2.窓をリフォームすることで、宮崎の暮らしはこんなに快適になります。
- 夏の遮熱効果で涼しく!
高性能な窓は、ジリジリとした太陽の熱をカット。室温の上昇を抑え、クーラーの効きを良くします。 - 設定温度を今までより上げても快適に過ごすことができ、電気代の節約に繋がります。
- 最近は電気代も上がっているので嬉しいですね!
- 冬の断熱効果で暖かく!
外の冷たい空気をシャットアウトし、室内の暖かい空気を逃しません。 - 霧島連山からの冷たい風が吹くエリアでも、足元の冷えや窓際の寒さを軽減できます。
- 結露対策で健康的に!
冬場の悩みの種である窓の結露。 - 断熱性の高い窓は結露の発生を大幅に抑制し、カビやダニの繁殖を防ぎます。
- 何よりビチャビチャになった窓辺の掃除も減るので主婦にはとっても嬉しいですね♪
台風対策で安心!
近年、大型化する台風への備えも重要です。
二重窓(内窓)や強度の高いガラスにすることで、防音効果はもちろん、万が一の飛来物に対する安心感も高まります。
3.窓のリフォームって具体的にどんなリフォーム?
窓リフォームにもいくつか種類があります。
具体的には、この3つが主な窓リフォームになります。
内窓の取付
今ある窓の室内側にもう一つ窓をつけること。
▲内窓(LIXIL インプラス)
窓の交換
今ある窓自体を交換すること。
▲窓の交換 Before・After(LIXIL リプラス)
ガラス交換
窓のガラスだけを交換すること。
4.「先進的窓リノベ2025事業」の概要
この事業は、こうした窓リフォームにかかる費用の一部を国が補助してくれる制度です。
非常に大きな補助額が設定されており、リフォーム費用の半分以上が補助金でカバーされるケースも珍しくありません。
- 対象者
- リフォームする住宅の所有者(戸建て、マンション、賃貸オーナーなど)
- 対象工事
- 既存の窓を、国が定めた高い断熱基準を満たす製品へ交換・改修する工事(ガラス交換、内窓設置、外窓交換)
・窓の交換
・ガラス交換
・玄関ドア交換 ※注意点あり
- 補助額
- 1戸あたり5万円~最大200万円(工事内容や窓の性能・サイズに応じて変動)
「どのリフォームか」「どのくらいのサイズの窓か」などで変わるので一概には言えませんが、
例えば大きいサイズの窓に内窓(LIXIL インプラス Sグレード)をつけると65,000円もらえます。
2025年12月31日までに施工・申請が必要
最大200万円ももらえるとてもお得な補助金なので、『補助金は申請すれば絶対もらえるの?』と心配される方もいらっしゃいます。
石田トーヨー住器では、基本的に補助金対象外となるような施工をすることはありませんが、予算上限に達すると早めに締め切る場合があるので注意が必要です。
5.申請は難しくないの?
『補助金って手続きが面倒そう…』と思われるかもしれませんが、ご安心ください!
申請手続きは、石田トーヨー住器がすべて代行します。
お客様が複雑な書類を作成したり、役所に何度も足を運んだりする必要は一切ありません。
6.まとめ:賢いリフォームで、宮崎の暮らしをもっと豊かに
「先進的窓リノベ2025事業」は、宮崎の気候の悩みを解決し、家計の負担を軽くするための絶好の機会です。
- 『夏の光熱費をなんとかしたい』
- 『冬の寒さや結露に困っている』
- 『台風に備えたい』
このようなお考えをお持ちの方は、ぜひこの機会に窓リフォームをご検討ください!
次の記事では、「夏の西日」「台風」「冬の結露」といった宮崎ならではのお悩み別に、どんなリフォームが効果的なのかをさらに詳しくご紹介しますね。
まずは、お気軽にご相談いただき、ご自宅の窓がどれだけ快適に生まれ変わるか知ることから始めてみるのはどうでしょう!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0985-41-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 (月1回、土曜日営業)
定休日
土曜 日曜 祝日
