網戸の「取替」と「張替」、どっちがいい?|REGALO(レガロ)|京都市南区
2025年9月11日
網戸の取替か張替、どちらがおすすめかをメリット・デメリットとともに解説します。悩んでいる方はぜひご参考になさってください。
網戸が破れたり古くなったときに「張替?それとも取替が必要?」と迷う方は多いです。
費用や耐久性、快適さの面から、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

張替の特徴
網戸の枠はそのままに、ネット部分だけを張り替える方法です。
【メリット】
-
・費用を安く抑えられる
-
・枠を再利用するので手軽
-
・DIYでも対応できる
【デメリット】
-
・枠が古いままなので動きやフレームの見た目は改善しない
-
・網を張る作業が難しく、たるみが出やすい
【費用の目安】
-
自分でDIY:1,000〜3,000円程度(材料代)
-
業者に依頼:1枚あたり3,000〜6,000円前後
最近では100円ショップで必要な材料をすべて揃えることもできます。
DIYにトライしてみて、やっぱりダメだと感じたらプロに依頼するのもアリかもしれません。
取替の特徴
網戸枠ごと新しく交換する方法です。
【メリット】
-
・フレームの歪みが解消できる
-
・スムーズな開閉で使いやすい
-
・耐久性が高く長持ち
【デメリット】
-
・張替より費用がかかる
-
・枠サイズに合わせたオーダーが必要な場合も
【費用の目安】
-
標準的なサイズ:1枚あたり7,000〜15,000円程度
-
※大型の場合は数万円以上かかる場合もあります。
「張替」or「取替」?
-
・枠はまだキレイで歪みもない
-
・とりあえず数年だけ使えればOK
-
・費用をできるだけ抑えたい
➡「張替」がおすすめ!
・枠が古く、ガタつきや変形がある
-
・網戸の動きが悪い、開け閉めがしづらい
-
・長く快適に使いたい
➡「取替」がおすすめ!
網戸の状態や予算に合わせて選びましょう。
迷ったときは専門業者に相談し、実際の状態を見てもらうと安心です!
網戸の取替も当社にお任せください。
・お見積・現地調査無料
・メールでのお問い合わせは24時間365日受付中
ドア・窓まわり専門リフォーム店REGALO


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
075-634-5310
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~18:00
定休日
土曜、日曜日 祝日
