店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

REGALO(レガロ)

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
075-634-5310

玄関ドアの内開きを外開きにリフォームしたらどう変わる?

2025年4月18日

玄関ドアの開き方を変えるだけで、生活の便利さや安全性が大きく変わることをご存じですか?今回は、玄関ドアを内開きから外開きにリフォームすることでどんなメリットがあるのか、詳しくご紹介します!

玄関ドアは、家の印象を左右する重要なポイント。

ドアの開き方を変えるだけで、日々の生活の利便性や安全性が大きく変わります。

今回は、玄関ドアを内開きから外開きにリフォームした施工事例を交え、どんな変化があるのかをご紹介します。

 
玄関ドアの内開きを外開きにリフォームしたらどう変わる? REGALO(レガロ)のブログ 写真1
 
 
 
内開きドア➡外開きドアの施工事例
 
こちらはマンションの内装リフォームのビフォーアフターです。
こちらの玄関ドアは元々内開きだったため、玄関が狭く、脱いだ靴をそのまま置いたままにできない等の不便がありました。
外開きにリフォームしたことで、玄関内のスペースを広々と使うことができ、荷物の出し入れやお客さんの出迎えがぐっと楽になりました。
 
玄関ドアの内開きを外開きにリフォームしたらどう変わる? REGALO(レガロ)のブログ 写真2  玄関ドアの内開きを外開きにリフォームしたらどう変わる? REGALO(レガロ)のブログ 写真3
 

 

防犯性の向上!こじ破り対策にも効果的

外開きのドアは、開閉時にドアが外側に押し出されるため、外からこじ開けるのが難しくなります。

特にバールなどを使った強制的な侵入がしにくく、防犯効果が高いのが特徴です。

 

 

避難時の安全性

日本は地震が多い国であり、緊急時に素早く外に避難することが求められます。

外開きドアは押すだけで外に出られるため、地震や火災などの災害時に迅速に避難できる構造です。

内開きの場合、物が倒れてドアが開かなくなる可能性があり、安全面でも外開きが優れています。

 

 

雨や風に強くなる!防水性能の向上

内開きのドアは、雨の日に開けた瞬間、雨が室内に入りやすいというデメリットがあります。

しかし、外開きのドアは外側に開くため、雨や風の影響を受けにくく、雨の日でも玄関内が濡れる心配が減ります

 
 
 

玄関ドアを内開きから外開きにリフォームすることで、玄関スペースの有効活用、防犯性能の向上、雨風対策、避難のしやすさなど、たくさんのメリットが得られます。

今の玄関の開閉方向に不便を感じている場合は、ぜひリフォームをご検討してみてください!

 

 

ドア・窓まわり専門リフォーム店REGALO

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
075-634-5310
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

9:00~18:00 

定休日

土曜、日曜日 祝日

京都府京都市南区上鳥羽岩ノ本町328