ランマ部分も交換可能!【外窓交換】|八鹿アルミ 福知山店|福知山市
2025年7月29日
玄関引戸のランマ部分の窓を交換させていただきました😊🛠️

建物
戸建て
リフォーム箇所
窓
商品
外窓
工期
1日
都道府県
兵庫県
地域
豊岡市
ご家族構成
60歳代、ご夫婦
- 紫外線対策
- 結露
- 防音
- 防犯
- 省エネ
- 採光
- 北近畿
- 京都府
- 福知山市
- 舞鶴市
- 綾部市
- 京丹後市
- 宮津市
- 補助金
- 外窓
- リフォーム
玄関を交換するにあたって、ランマ部分の窓も古くなってきたので一緒に交換したい!と希望がありました✨
<玄関にランマって必要?>
ひと昔前の家には、玄関にはランマがありました。それは、採光のためです💡
ドアが木製だったころは、ガラスが付くことがなかったため天井付近に窓をつけて明かりを取っていました。その名残が続いてたんですね😊
しかし、今では玄関に電気が付くようになりランマがある玄関は見かけなくなりました。

ランマが必要なければ、取り外すことも可能!
→ランマをなくすことで、ドアを大きくできます🚪
また、ランマ部分の掃除をしなくても良いのでお手入れが楽になります。
今回の施工事例では、ランマを残しておいて欲しいということでしたので、新しい窓に交換させていただきました!
ランマ部分を残すことで、
・玄関を立派に見せられる
・昼間は電気を付けなくても明るい
・玄関を開けずに空気の入れかえができる
といったメリットもあります✨
ランマの機能や自分の玄関をどうしたいのかを考えながら、リフォームしていくと上手くいきますよ!
八鹿アルミでは、そのようなお悩みも伺いますのでお気軽にご連絡ください😌🌸
ご相談から現地調査、お見積りまで無料🌟
<玄関にランマって必要?>
ひと昔前の家には、玄関にはランマがありました。それは、採光のためです💡
ドアが木製だったころは、ガラスが付くことがなかったため天井付近に窓をつけて明かりを取っていました。その名残が続いてたんですね😊
しかし、今では玄関に電気が付くようになりランマがある玄関は見かけなくなりました。

ランマが必要なければ、取り外すことも可能!
→ランマをなくすことで、ドアを大きくできます🚪
また、ランマ部分の掃除をしなくても良いのでお手入れが楽になります。
今回の施工事例では、ランマを残しておいて欲しいということでしたので、新しい窓に交換させていただきました!
ランマ部分を残すことで、
・玄関を立派に見せられる
・昼間は電気を付けなくても明るい
・玄関を開けずに空気の入れかえができる
といったメリットもあります✨
ランマの機能や自分の玄関をどうしたいのかを考えながら、リフォームしていくと上手くいきますよ!
八鹿アルミでは、そのようなお悩みも伺いますのでお気軽にご連絡ください😌🌸
ご相談から現地調査、お見積りまで無料🌟
お電話・HPからのお問い合わせ、公式ラインから受け付けております🍀
公式ラインは、24時間受付中です!
バナータップで飛びます😌🌸
<会社HP・お問い合わせ>

<公式ライン>

またインスタでは、施工事例だけじゃなく窓リフォーム豆知識や、エクステリア商品の公開などもしてるので、ぜひ見てください👀✨
インスタグラム⇊
施工前
Before

ランマ部分の窓も古いので、玄関とともに新しくしたい!とご希望されました😊
施工後
After

新しいサッシとガラスでピカピカに輝いています✨
窓枠も玄関と同じ色でそろえて、統一感があります。
窓枠も玄関と同じ色でそろえて、統一感があります。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
079-662-3110
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
日曜日 祝日 第2・4土曜日 年末年始
