店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

海老名トーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-91-8634

海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」|海老名トーヨー住器|海老名市

2025年8月28日

海老名市にお住いの70代のご夫婦様。以前玄関のリフォームをご注文いただき、それからのご縁です。今回は窓の断熱改修でご相談をいたただきました。「夏は窓から入る日差しが強すぎて、1日エアコンをつけてても暑い」「ここ最近毎月の電気代が上がっている」ご相談をいただきました。

海老名トーヨー住器の海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」施工事例写真1
建物
戸建て
築年数
31年~35年
リフォーム箇所
商品
LIXIL内窓インプラス
予算
約87万円
※施工当時の価格です
工期
1日
都道府県
神奈川県
地域
海老名市
ご家族構成
70歳代以上、ご夫婦
  • 紫外線対策
  • 結露
  • 防音
  • 防犯
  • 省エネ
  • 快適
  • デザイン
  • 夏は日差しが強すぎて暑い
  • 毎月の電気代が高い
  • 先進窓リノベ2025補助金
  • カビの発生
  • 結露
  • 断熱
  • 内窓インプラス
  • 二重サッシ
海老名市にお住いの70代のご夫婦様。以前玄関を施工させていただき、それからのご縁です。今回は窓の断熱改修でご相談をいたただきました。「夏は日差しが強すぎて、エアコンをつけてても暑い」「ここ最近毎月の電気代が上がっている」
こちらのお宅は約35年前に建てられたお家です。窓に使われているサッシは1枚ガラスの単体サッシです。
冬は窓を通して冷たい空気が室内に。冬の窓ふきはご主人の毎日の日課だそうです。夏は夏で快適かというと部屋は暑いんです。窓を通して日差しが室内にはいり込みます。南面のリビングの窓を触ると暑いんですね。
お悩みをお聞きしたところで、お見積りと補助額を提示させていただきました。「先進窓リノベ補助金を使って、内窓を安くつけましょう!」「この金額ならやりたい!」と即決されました。
先進的窓リノベ2025補助金302,000円受給です。

施工前

Before

海老名トーヨー住器の海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」の施工前の写真1
海老名トーヨー住器の海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」の施工前の写真2
海老名トーヨー住器の海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」の施工前の写真3
冬は寒く、夏は暑いのがお悩みでご相談いただきました。特に最近の暑さは異常で、一日中エアコンをつけっぱなしにしてる状態。今月の電気の使用量を見てビックリしたとの事です。弊社の国の補助金チラシを見てご連絡をいただきました。普段ご夫婦や家族が集まるお部屋7窓に内窓を希望されました。

施工後

After

海老名トーヨー住器の海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」の施工後の写真1
海老名トーヨー住器の海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」の施工後の写真2
海老名トーヨー住器の海老名市 内窓インプラス施工例 「暑い!寒い!の原因は窓で解決」の施工後の写真3
よくある質問の中で、「和室の障子のところに内窓は付きますか?」というご相談をいただきます。和室のお部屋には必ず和障子があります。
こちらの窓にも内窓の設置は可能です。手順といたしましては、今ついている和障子を撤去した後に、凸凹した和障子の上下のレールが残ります。
その上枠のレールと下枠の溝を専用の部材で埋めることが必要です。
上枠用の部材は「埋木樹脂材」、下枠用の部材は「平板」と呼びます。
なぜ埋める必要があるのかというと、事前にこの凸凹した溝を埋めておかないと内窓の枠を取り付ける際に接する面が平らな状態になっていないと、施工の不良や商品の不調を招く原因になるからです。
ここが和室にインプラスを施工する際には通常の洋室などに付けるインプラスと違う手順です。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-91-8634
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 営業時間外でも、メール・LINEでのお問い合わせは24時間⌚いつでも受け付けております💌ご連絡をお待ちしております!

定休日

日曜日 祝日 第5土曜日 GW 夏季休暇 年末年始

神奈川県海老名市杉久保北1-6-29