網戸工事 窓のリフォーム・網戸を張り替えて心地よい風を部屋に入れる|山装 リニューアル事業部|横浜市金沢区
2022年7月10日
窓リフォーム, 網戸のはりかえ, 通気性アップ 窓のリフォーム, 網戸
山装<小野ブログ>の過去投稿を共有します。(2018/3/27)
明るい窓から こんにちは窓から安心リフォーム山装・リニュアル事業部・小野です。
今日も網戸の張り替えの様子です。

網戸張替え前。網が劣化して触るとぼろっと破けてしまいます。

周辺のゴムも固くなって弾力性がなくなっています。

網を外して掃除をします。

今回は黒網を張ります。その他にグレー・白・青・黄色があります。
花粉用の細かな目の網もあります。

周辺ゴムの交換。今回はブロンズの5ミリを使用。0.5ミリごとにゴムの太さに違いがあり
そのゴムで張り具合が違ってきますので、しっかりと選定していきます。

大きな網戸を張るときは、真ん中が絞れてしまうので、定規のような 仮の中桟を入れて網を張っていきます。

普通に張っていくと、網戸が いびつになってしまう場合があります。

こんな感じで網戸を張り上げていきます。

網目を確認して仕上げます。

暖かくなったので出てきたようです。

網戸の絞れ防止の定規。中桟のない網戸の網を張るときに使用します。

現場に向かいます。

はめ込み。調整をして行きます。

網戸の網が黒色だと、グレーの網よりも、外の眺めが良くなります。

窓・網戸のご相談は山装まで。
窓リフォームの山装です。
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
045-781-4835
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30
定休日
土曜日 日曜日 祝日
神奈川県横浜市金沢区福浦2-18-17


