【さぬき市】安心して使える樹ら楽ステージのウッドデッキ施工|さぬきトーヨー住器|高松市
2025年10月2日
さぬき市で樹ら楽ステージを施工。手すり付きで安全性も考慮したウッドデッキです。

- 不便さを解消
- 樹ら楽ステージ
- デッキ
- アーキレール
- 手摺
- てすり
- ウッドデッキ
手すりにはアーキレール(シャイングレー)を採用し、安全性とデザイン性を両立。
デッキの寸法は 横幅:約2.7m × 奥行:約0.9m で、腰掛けや洗濯物干し、
ちょっとしたくつろぎスペースに最適なサイズです。
施工前
Before

施工前の現地は、庭先の有効利用が十分ではない状態でした。
地面のままのスペースや段差が残っており、屋外で腰かけたり作業したりする場所が限定的で、日常的な使い勝手に課題がありました。
特に段差が気になるため、年配の方や小さいお子様にとっては出入りが億劫になりやすい状況でした。
お客様からは「庭をもっと気軽に使える場所にしたい」
「洗濯物やちょっとした休憩に使えるデッキが欲しい」
「上り下りで不安があるので手すりをつけたい」といったご希望をいただきました。
これを受け、使い勝手と安全性を両立するプランを設計しました。
施工後
After

施工後は、横幅約2.7m × 奥行約0.9mの樹ら楽ステージが設置され、
庭先の使い勝手が大きく改善されました。
主な変化と効果は次の通りです。
安全に配慮した動線の確保
アーキレールの手すりを取り付けたことで、上り下り時の支えができ、特に高齢の方や体の不自由な方でも安心して利用できる動線が確保されました。段差を緩和する納まりと組み合わせることで転倒リスクを低減しています。
日常使いがしやすいスペースの創出
デッキは椅子を置いてのんびり過ごしたり、家事作業(洗濯物を干す・たたむ)をするのに十分な広さ。天候の良い日は外でコーヒーを飲むなど、生活の幅が広がります。
外観の調和と上質感
ダークウッドの色味が外観に落ち着きを与え、シャイングレーの手すりがモダンなアクセントに。建物全体の見た目にも調和する仕上がりになりました。
メンテナンス負担の軽減
樹ら楽ステージは人工木のため、腐食やシロアリ被害の心配が少なく、日常の掃き掃除+水洗いで十分。将来的な維持費や手間の軽減が期待できます。
長期的な価値向上
屋外で頻繁に使うスペースが安定的に維持されることで、居住満足度が向上するだけでなく、住宅の価値向上にも寄与します。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
087-814-8077
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:15~17:15
定休日
土日祝日 夏季 年末年始定休
