店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

粕谷

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0280-32-0441

【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント!

2023年12月7日

寒くなってくると窓に結露が発生して、いちいち拭き取るのも面倒で、そのまま放置してたらカビが!なんて経験はありませんか?結露を放っておくとカビやダニの繁殖が促されて、アレルギーの要因になるんですって💦

まずは“結露”ってどうして発生するの?

結露は、暖かく湿った室内の空気が、外気によって冷やされた窓に触れて水滴に変わる現象です。

冬は、窓を閉め切っているため水蒸気がこもりやすく、室内の暖かい温度と窓の冷たい表面温度の差が大きくなるため、結露がひどくなりやすいのです。

【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真1

毎日結露した窓を掃除して拭き取るのは大変ですよね・・・(はい✋面倒です💦)

でも、結露をそのままにしておくと、湿気でカビが生えて、そのカビが好物だというダニが集まってきて、ダニの死骸やカビの胞子がアレルギーの原因になるそうです。(;゚Д゚)



【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真2

そんな嫌な結露と日々のお手入れの手間を軽減するために5つのポイントをご紹介します!

結露でお悩みの方はぜひお試しください。



結露対策の基本は「室内の湿気を抑えること」「窓の表面温度を下げないこと」です。

窓の結露を防ぐ5つのポイント!

①換気をする!

料理中や洗濯物の室内干し中は換気扇をつけたり窓を開けたりして、室内にこもった湿気を外に逃がしてあげましょう。
【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真3


②空気を循環させる!


窓付近にサーキュレーターや扇風機を置いて、窓付近の空気を循環させるのも結露軽減に効果的です。
【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真4



③除湿する!

クローゼットや押し入れなど、狭くて湿気がこもりやすい場所では除湿器や除湿剤を使って室内の湿気を吸い取りましょう。
【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真5【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真6



④加湿はほどほどに!

乾燥しがちな冬は加湿器を使用している家庭も多いと思いますが、湿度の上げ過ぎは要注意です。室内の湿度は40〜60%を目安に調整しましょう。
【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真7

⑤窓を冷えにくく!しっかり断熱!

窓の断熱性を高めると、窓やサッシの結露が軽減します。

内窓の設置や断熱窓への交換をすると、外気の冷たさが室内に伝わりにくくなり、結露発生の軽減につながります。

暖房効率もアップするのでおすすめです。
【窓と健康⑤】カビやアレルギーの原因!窓の結露を防ぐ5つのポイント! 粕谷のブログ 写真8


結露は放っておくとカビの原因になり、ダニを大量繁殖させてしまう恐れもあります💦

家族や住まいの健康を守るためにも、しっかり対策をして、すっきりとした窓辺で快適に暮らしたいですね✨

施工事例では、補助金を活用して内窓取付リフォームされた事例をご紹介しています。

ぜひ、施工事例もご参考にしてください。

施工事例はコチラから

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0280-32-0441
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:00 

定休日

第2・第4土曜日 毎週日曜日 祝・祭日 夏季休業 年末年始休業

茨城県古河市横山町2丁目9-4