【命綱は任せろ!】フルハーネス特別教育でマド本舗の職人魂が覚醒!安全のプロは伊達じゃない!🤩|リフォームおたすけDIY|淡路市
2025年10月10日
リクシル指導員直伝!フルハーネス特別教育の全貌を公開!プロの安全意識向上奮闘記!💪
「安全」への意識改革が急務!お客様に最高の安心をお届けするために!🚨
「マド本舗さん、いつもありがとう!でもね、高いところでの作業、見てるとちょっとヒヤヒヤしちゃうのよ…💦」
お客様からのそんな**「安心」へのニーズ**が、今回の「施工事例」…もとい、「安全への意識改革」のきっかけでした!
私たちマド本舗は、窓やドア、エクステリアのリフォームで、お客様の快適な暮らしを支えるプロ集団💪。しかし、高さ2メートル以上の場所での作業も多く、職人の安全は、お客様に最高の安心をお届けするための大前提です。
2022年1月からの法改正により、高所作業で「墜落制止用器具」を使う際は、フルハーネス型が原則になりました。法律を守るのはもちろん、それ以上に「家族のように大切なお客様と、そのお家を工事する仲間」の命を守るため、「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」の実施は急務だと判断しました。
今回はLIXILの指導員の方に来ていただき、リフォームのプロとしての技術だけでなく、安全の意識もアップデートする「熱い一日」がスタートしたのです!🔥
命綱のプロ集団へ変身!これでどんな高所作業も任せて安心!🙌
お客様の「安全への不安」というニーズに対し、私たちは法律に基づいた確かな知識と実践的なスキルを習得するという**最高の「安全提案」**を実現しました!
今回の特別教育では、合計5.5時間(学科4.5時間+実技1.5時間)にわたって、みっちり安全のノウハウを学びましたよ!
1. 座学で安全の基礎をガッチリ固める!🧠

スライドを使った分かりやすい解説で、作業に関する知識、フルハーネス及びランヤードの種類・構造、労働災害の防止、そして関係法令を徹底的に頭に叩き込みました!特に、「墜落制止用器具」に関する知識は2時間かけてじっくりと!これで、道具の選び方や正しい使い方に迷いはありません!
2. 実技で「正しく装着」をマスター!🥋
知識だけではダメ!実技教育では、フルハーネスの正しい装着方法やランヤードの取付け方法など、現場で必須の技術を実践的に習得しました。写真の通り、真剣な眼差しで指導員の説明に耳を傾け、実際に体に装着!これで、万が一の時も命綱がしっかりと体を守ってくれる**「安全な使用技術」を確実に習得**しました!
受講者全員「修了」という結果は、私たちマド本舗の安全への真剣な姿勢の証!
今回の研修で、「ヒヤリ」とするリスクは大幅に減り、高所作業の安全性が劇的に向上しました。これからは、お客様のお家で、より自信を持って、より安全に、最高のパフォーマンスを発揮できます!リフォームは「技術」だけでなく、「安全」もセット!安心してお任せくださいね😊!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0799-64-0333
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
年末年始 夏季休暇 GW
