強い風が吹きつける出窓のガラスを面格子で保護
2025年6月30日
面格子が付いていない出窓に後付け施工

建物
戸建て
築年数
26年~30年
リフォーム箇所
窓
商品
縦面格子
工期
半日
都道府県
兵庫県
地域
神戸市北区
- ガラスの保護
- リフォーム、面格子、出窓
株式会社三喜
マド本舗三喜
神戸市北区鈴蘭台南町8-3-2
TEL:078-597-2722
Mail:kk_sanki@yahoo.co.jp
その他の事例やお問い合わせは ↓↓↓からもどうぞ!

FaceBook instagram Line (madoa)
マド本舗三喜
神戸市北区鈴蘭台南町8-3-2
TEL:078-597-2722
Mail:kk_sanki@yahoo.co.jp
その他の事例やお問い合わせは ↓↓↓からもどうぞ!
FaceBook instagram Line (madoa)
施工前
Before


木造一戸建てのお住まいのお客様からのお問い合わせで、台風シーズンになると裏通りに面した出窓に物が飛んできて何度かガラスが割れてしまった。
ガラスを飛来物から守りたいので面格子を付けたいとのご相談でした。
後から付ける面格子は、サッシの枠にカチコミで金具を挟み込むかもしくは躯体に穴をあけて金具を固定するかなのですが出窓の場合はそのどちらも不可能なので、イレギュラーな施工になりますが出窓の枠(框部分)に金具を固定する方法なら一応は面格子が取付可能ですと説明しました。
ただし、本来の取付け方ではないので何年か後に金具を固定しているビス穴が少し広がって面格子が若干こける恐れがありますとお伝えしたのですが、何度もガラス割れ替えする方が大変なので是非やって欲しいとご依頼を承りました。
ガラスを飛来物から守りたいので面格子を付けたいとのご相談でした。
後から付ける面格子は、サッシの枠にカチコミで金具を挟み込むかもしくは躯体に穴をあけて金具を固定するかなのですが出窓の場合はそのどちらも不可能なので、イレギュラーな施工になりますが出窓の枠(框部分)に金具を固定する方法なら一応は面格子が取付可能ですと説明しました。
ただし、本来の取付け方ではないので何年か後に金具を固定しているビス穴が少し広がって面格子が若干こける恐れがありますとお伝えしたのですが、何度もガラス割れ替えする方が大変なので是非やって欲しいとご依頼を承りました。
施工後
After


取付金具をそのまま出窓の框に取り付けると穴がすぐに広がる恐れがあるので(厚みが1.5mm程度なので)、
補強として3mmのプレートを打ち付けてからその土台に面格子の金具をビス止めしました。
台風シーズンはいつもベニヤ板などをお客様自身で張り付けて見栄えが悪くなってしまっていたので、
これからは頭を悩ませなくて済むと大変喜んで頂けました。
補強として3mmのプレートを打ち付けてからその土台に面格子の金具をビス止めしました。
台風シーズンはいつもベニヤ板などをお客様自身で張り付けて見栄えが悪くなってしまっていたので、
これからは頭を悩ませなくて済むと大変喜んで頂けました。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
078-597-2722
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 工事は土曜日も行っています。
定休日
第2,4土曜日 日曜日 祝日
