兵庫県宝塚市S様邸|寒いマンションを快適空間に!断熱・遮熱を叶える内窓リフォーム|リフォームきたむら|川西市
2025年10月10日
40代のご夫婦から、季節ごとの寒暖差と結露対策のご相談をいただきました。 今回はマンションのお部屋に内窓を設置することで、断熱性・遮熱性を大幅に向上。 先進的窓リノベ補助金を活用し、お得に快適な住環境を実現することができました。

※施工当時の価格です
- 紫外線対策
- 結露
- 省エネ
- 快適
- 内窓
- インプラス
- 断熱
- リフォーム
- 兵庫
- リクシル
- LIXIL
- 先進的窓リノベ2025事業
- 補助金


インプラスを取り付けることで、今ある窓との間の空気層が断熱効果や防音効果をうみだします。
【インプラスの特徴は内窓(2重窓)構造】

内窓、または二重窓とは、既存の窓の内側にもう1枚、窓を取り付けたもののことです。複層ガラスまたはペアガラスとよく間違われますが、複層ガラスは2枚のガラスで構成したもののことで、内窓とは異なります。現在の窓に追加で設置された窓を内窓(二重窓)と呼びます。通常の窓よりも防音性、断熱性が高く、防犯の面でも強くなります。
【内窓を取り付ける事で得られる5つの効果】
①断熱・遮熱効果アップで暑さ・寒さを軽減
②冷暖房機の効き具合が上がり省エネに
③開口部全体を覆うので防音効果アップ
④結露防止対策
⑤窓が2重になることで、防犯性能をアップ
※デメリットとして窓が2重になることから、窓の開閉や掃除が大変といったことが挙げられますので注意!
【補助金対象製品】
・先進的窓リノベ2025キャンペーン対象

※補助金について詳しくはこちらをクリック
【S様邸内窓設置工事費用】
商品代+工事代(施工費+運搬諸経費)
¥350,000円(税込)
補助金額(先進的窓リノベ2025事業)
¥158,000円(大2,小,1)
実質負担額 【350,000円 ー 158,000円】
¥192,000円
施工前
Before



さらに、冬場には窓まわりの結露にもお困りで、「エアコンを使ってもなかなか効かない」とお悩みの声も。
快適な住環境づくりのために、内窓リフォームをご検討されていました。
施工後
After



冬は暖かく、夏は涼しい空間が実現し、冷暖房効率も向上しました。
気になっていた結露も軽減され、「ご希望通りの効果を実感できました」と大変喜んでいただけました。
窓は住まいの中でも最も熱の出入りが大きい箇所であり、冬の室内熱の約6割、夏の熱流入の約7割が「窓」を通じて起こるといわれています。
そのため、断熱・遮熱性能を高めることは、室内環境の改善に直結する極めて効果的な方法です。
今回採用した内窓インプラスは、既存サッシとの間に空気層をつくることで熱の伝わりを抑制し、冷暖房効率の向上や結露対策にも高い効果を発揮します。
また、マンションなど構造的な制約がある建物でも比較的容易に施工できる点も大きなメリットです。
補助金制度も残り3カ月を切っているので、お求めの方はぜひお早めにお問い合わせ下さい。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-766-746
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~19:00
定休日
日曜日 祝日
