店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ダルパ札幌

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-02-1158

【Q&A】よくあるお問い合わせ|ダルパ札幌|札幌市北区

2025年9月2日

お客様からよく寄せられるご質問と、その回答をまとめました。 リフォームをご検討される際の参考にぜひご覧ください。

【Q&A】よくあるお問い合わせ ダルパ札幌のブログ 写真1
 

リフォームプロショップ マド本舗ダルパをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

お客様からよく寄せられるご質問と、その回答をまとめました。

窓や玄関のリフォームをご検討される際の参考にぜひご覧ください。

 

こちらに掲載されていない質問がございましたら、

お電話・お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

 

 

 

 

製品に関するQ&A

【Q&A】よくあるお問い合わせ ダルパ札幌のブログ 写真2

 

Q. 北海道の冬に適した窓はありますか?

 

A. はい、ございます。

 

北海道の厳しい冬には、高い断熱性能を持つ樹脂窓EWがおすすめです。

熱を伝えにくい樹脂サッシとトリプルガラスの組み合わせで、

お部屋の暖かさをしっかり保ち、結露も大幅に抑制します。

夏の暑さ対策にも有効で、年間を通して冷暖房費を削減できます。

 

施工事例はこちら

 

樹脂窓EW製品詳細はこちら

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/ew/

 

 

 

Q. アパートやマンションでも内窓は設置できますか?

 

A. はい、設置可能です。

 

既存の窓の内側に取り付けるインプラスは、壁を壊す必要がないため、

アパートやマンションでも手軽に設置いただけます。

断熱・防音効果が高まり、快適な室内環境を実現します。

※賃貸物件の場合は、窓リフォームをする前に、必ず大家さんや管理会社へ確認・ご相談ください。

 

施工事例はこちら

 

インプラス製品詳細はこちら

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/

 

 

 

Q. 玄関引戸からドアへ変えることはできますか?

 

A. はい、可能です。

 

壁を壊すことなく、既存の枠に新しい枠を被せて取り付ける「カバー工法」

という方法で、リシェント玄関ドア3を取り付けることが可能です。

引戸からドアへ変えることで、断熱性能がより向上し、

寒さ・暑さの侵入を防ぐことができます。

 

施工事例はこちら

 

リシェント玄関ドア詳細はこちら

https://www.lixil.co.jp/lineup/entrance/rechent_door/

 

 

 

 

リフォームの効果関するQ&A

【Q&A】よくあるお問い合わせ ダルパ札幌のブログ 写真3

 

 

 

Q. 内窓設置と外窓交換はどちらがいいですか?

 

A. 費用を安くしたい場合は、内窓設置、
  使い勝手を重視するなら、外窓交換がおすすめです。

 

内窓設置は、1窓1時間で取り付けができ、手軽に断熱効果を得ることができます。

窓が二重になるため、開閉や掃除の手間がかかるデメリットがあります。

外窓交換は、最新の窓にすることができるため、1つの窓で十分な断熱効果があります。

窓に不具合や劣化がある場合は外窓交換をおすすめします。

内窓に比べ費用が高くなるデメリットがあります。

それぞれにメリットとデメリットがあり、「何のためにリフォームしたいのか?」

という目的を満たすものを選ぶのがおすすめです。

 

関連記事はこちら

内窓設置と外窓交換どっちがいい?窓リフォームの種類と選び方

 

 

 

 

Q. 窓のリフォームで結露はなくなりますか?

 

A. はい、大幅に軽減できます。

 

インプラス樹脂窓EWは、断熱効果で窓の表面温度が冷えにくいため、

結露の発生を抑える効果が非常に高いです。

※窓の断熱性能を上げることは、結露発生の抑止力を高めます。

しかし、窓の断熱性能を上げるだけでは必ず結露の発生を抑えるというものではありません。

適度な換気や室温設定と組み合わせることで抑止効果を発揮します。

 

施工事例はこちら

 

詳しい結露対策はこちら

https://webcatalog.lixil.co.jp/cgi-bin/openCatalogAuth.cgi?c=TC9800&p=1

 

 

 

Q. 窓のリフォームをすると光熱費が安くなりますか?

 

A. はい、大幅に軽減できます。

 

窓の断熱性能を高めることで、暖房で温めた空気が外に逃げるのを防ぎ、

効率的に部屋を暖められます。

夏も、外の暑さの侵入を防ぐので、冷房効率が良くなり、

設定温度を下げすぎなくても良くなります。

その結果、冷暖房の使用量が減り、光熱費の節約につながります。

 

関連記事はこちら

電気代節約には窓の断熱リフォームがカギ!

 

 

 

 

お見積もり・費用に関するQ&A

【Q&A】よくあるお問い合わせ ダルパ札幌のブログ 写真4

 

Q. 見積もりや現地調査には費用がかかりますか?

 

A. いいえ、無料です。

 

ご自宅の窓やドアの状況を拝見し、最適なプランをご提案させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

 

マド本舗ダルパ札幌 お問い合わせフォーム

 

マド本舗ダルパ札幌 TEL  0120-02-1158

 

 

 

 

Q. 窓やドアのリフォーム費用はどのくらいかかりますか?

 

A. 当社工事の費用と補助金額参考例をご覧ください。

 

窓・ドアの断熱リフォームは、

先進的窓リノベ2025事業の補助金を活用できる場合があります。

先進的窓リノベ2024補助金活用リフォームの当社工事の費用と
補助金額を参考例でご覧いただけます。

 

費用参考例はこちら

 

 

 

工期に関するQ&A

【Q&A】よくあるお問い合わせ ダルパ札幌のブログ 写真5

 

Q. 内窓を設置する工事期間はどのくらいかかりますか?

 

A. 1窓あたり、1時間です

 

内窓インプラスは、今ある窓の内側に取り付けるだけなので、

1窓あたり1時間で取り付けが完了します。

 

関連記事はこちら

 内窓取付1時間!今の窓に付けるだけ!

 

 

 

Q. 外窓を交換する工事期間はどのくらいかかりますか?

 

A. 1窓あたり、1日です

 

弊社は、はつり工法で樹脂窓EWへの交換工事を行なっています。

リフレムカットモールという部材を使用して仕上げるので、

1窓あたり、1日で取り付けが可能です。

※工事内容によっては、変わることがあります。

 

関連記事はこちら

カバー工法とは?はつり工法との違い

 
 
 
 

Q. 玄関ドアリフォーム期間はどのくらいかかりますか?

 

A. 1日です

 

リシェント玄関ドア3なら、カバー工法で施工するので、

朝から工事を始めて、夕方には新しいドアに生まれ変わります。

工事中も短時間だけ玄関が開けられない時間がありますが、ご不便をおかけしません。

※工事内容によっては、変わることがあります。

 

関連記事はこちら

防犯・断熱・意匠性たった1日で改善!玄関ドアリフォーム事例

 
 
 
 

補助金に関するQ&A

【Q&A】よくあるお問い合わせ ダルパ札幌のブログ 写真6

 

Q. 窓やドアのリフォームで使える補助金はありますか?

 

A. はい、あります

 

「先進的窓リノベ2025事業」の補助金が利用できます。

断熱性能の高い窓やドアへのリフォームを補助する、国の補助金制度です。

最大200万円の大型補助金です。

玄関ドアは、窓リフォームと同時にリフォームすることで、

補助金の対象になります。 

※補助金には条件があります。詳細はお問い合わせください。

 

関連記事はこちら

先進的窓リノベ2025大型補助金気になる補助金額は?

 
 
 
 

こちらに掲載されていない質問がございましたら、

お電話・お問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

 

【Q&A】よくあるお問い合わせ ダルパ札幌のブログ 写真7

 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-02-1158
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00

定休日

土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 お盆休暇

北海道札幌市北区新琴似町1157-11