窓枠の破損を窓交換で解消|補助金活用でお得に長く安心を!|ダルパ札幌|札幌市北区
2025年8月18日
樹脂窓の破損。 「小さな破損だから、修理で大丈夫かな?」「いや、やっぱり交換した方がいいのかな?」 お得な解決方法をお伝えします

樹脂窓の窓枠が破損してしまった・・・
修理すべきか、窓交換をすべきか迷いますよね?
結論から言うと、
先進的窓リノベ2025事業の補助金を活用した窓交換が、
長期的に見て最もお得な解決策です!
リフォームプロショプ マド本舗ダルパ札幌です。
樹脂窓の枠の破損を、先進的窓リノベ2025事業の補助金を活用し、
費用も、手間も、安心感も、すべてにおいてお得なリフォームをされた事例をご紹介します。
費用も、手間も、安心感も、すべてにおいてお得なリフォームをされた事例をご紹介します。
今回ご紹介する事例は、
外窓交換 はつり工法 1箇所 Pグレード
合計補助金額:91,000円
合計補助金額:91,000円
修理よりも、窓交換がおすすめな理由とは?
小さな破損であれば、修理で対応できる場合もあります。
しかし、見た目は直っても、一度損なわれた気密性や断熱性を
完全に元に戻すのは難しいことが多いです。
その結果、数年後には
「やっぱり窓が結露する…」「隙間風が入ってくる…」といった問題が再発し、
結局は窓全体を交換することになってしまうケースも少なくありません。
破損した窓を修理して数年後に交換するよりも、
補助金がある今、思い切って窓交換をする方が、
長い目で見て費用も、手間も、安心感も、すべてにおいてお得なんです!
なぜ今がお得なのかというと、
国が実施している「先進的窓リノベ補助金」があるからなんです!
実際に、樹脂窓の破損を、補助金を利用した窓交換で解決された事例を
ご紹介します。
比較的新しい、キッチンの樹脂窓の枠が破損してしまい、ご依頼をいただこちらのお宅。
小さな破損なので修理をすることも可能でしたが、
見た目は直っても、一度損なわれた気密性や断熱性を
完全に元に戻すのは難しいため、
・数年後に窓全体を交換することになる可能性が高いこと
・数年後に交換するよりも、補助金がある今交換する方がお得でること
をお伝えし、
外窓交換をすることになりました。
見た目は直っても、一度損なわれた気密性や断熱性を
完全に元に戻すのは難しいため、
・数年後に窓全体を交換することになる可能性が高いこと
・数年後に交換するよりも、補助金がある今交換する方がお得でること
をお伝えし、
外窓交換をすることになりました。
こちらのリフォームの続きは、
マド本舗ダルパ施工事例でご覧いただけます。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-02-1158
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 お盆休暇
