店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

下川原アルミ工業

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0144-36-0125

窓が開閉しにくい時、部品交換で直る場合もあります|下川原アルミ工業|苫小牧市

2025年11月20日

窓本体だけじゃなく、部品も経年劣化します。 よく使われていればいるほど。 でも、こまめなメンテナンスと対応で、 窓も長くお使いいただけるんですよ。

下川原アルミ工業の窓が開閉しにくい時、部品交換で直る場合もあります施工事例写真1
建物
戸建て
リフォーム箇所
商品
アーム
工期
1日
都道府県
北海道
地域
苫小牧市
  • 開閉不良
  • 窓の開閉不良
  • 閉まりにくい
  • 開きにくい
  • 窓部品
  • 交換
大きな窓は
開けっぱなしの時間が長ければ長いほど、
ガラスの重みで
ちょっとずつ丁番やアームという部品に
負荷がかかって
「垂れ下がり」という現象がおこります。

軽度の内は、調整だけで対応できます。

少し年数が経ってきたり、
部品が変形していたりすると
部品の交換で対応できます。

窓交換しなくても直せる事が多いので、
窓自体を交換しなくちゃいけなくなる前に
ご連絡くださいね。

施工前

Before

下川原アルミ工業の窓が開閉しにくい時、部品交換で直る場合もありますの施工前の写真1
下川原アルミ工業の窓が開閉しにくい時、部品交換で直る場合もありますの施工前の写真2
開閉時に違和感のある窓があるので
見て欲しいとご連絡いただきました。

アームの動きが悪かったようで、
シリコンスプレーで改善しそうな箇所は
その場でスプレーして対応完了。

アーム自体がダメになっている箇所だけ
交換することになりました。

施工後

After

下川原アルミ工業の窓が開閉しにくい時、部品交換で直る場合もありますの施工後の写真1
下川原アルミ工業の窓が開閉しにくい時、部品交換で直る場合もありますの施工後の写真2
窓の動きが写真だと伝わらない事が残念・・・。
(動画載せる技術がなくすみません・・・)

金属疲弊していたアームを交換して、
丁番調整もして
スムーズに開閉できるようになり、
ストレスフリーです。


ちなみに、窓の動きが悪かったり、
ドアの鍵穴の回りが悪いときに
油を注入される方がいらっしゃいますが、
窓やドアは機械ではないので、
油は逆効果です!
一時的に改善しても、
徐々に悪化しますので、やめてくださいね。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0144-36-0125
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:30 1月~3月末までは終業時間17:00

定休日

(4月~12月)第2・4.5土曜及び日曜 (1月~3月)土・日・祝日 (他)年末年始 GW お盆

北海道苫小牧市汐見町2丁目13番1号