窓交換は大きな窓ほど効果を実感できますよ|下川原アルミ工業|苫小牧市
2025年10月28日
古い二重窓を、補助金を利用してお取り替えしました
建物
戸建て
リフォーム箇所
窓
商品
樹脂サッシEW(PG)
工期
1日
都道府県
北海道
地域
苫小牧市
- 省エネ
- 断熱
- 補助金
- リフォーム
- 窓交換
- サッシ取り替え
- 断熱
どこかのCMでもやっていましたが・・・。
窓が多ければ多いほど
大きければ大きいほど
外の寒さが家の中に入り込みます。
でも、だからといって
窓をなくすのは・・・。
なので、断熱性能の高いサッシ(窓)が
重宝されるのです。
窓が多ければ多いほど
大きければ大きいほど
外の寒さが家の中に入り込みます。
でも、だからといって
窓をなくすのは・・・。
なので、断熱性能の高いサッシ(窓)が
重宝されるのです。
施工前
Before
外側がアルミサッシ
内側が木製の「二重サッシ」です。
断熱シートを貼ったりして
寒気を防いでいたようですが、
それにも限度がありますよね。
出入りができる大きな窓。
熱伝導率のいいアルミに、
こちらも、そこそこ熱伝導率のいいガラス。
しかも1重。
内窓も、枠が木製のため
おそらくは年数を重ねていく内に
湿気を吸ったり吐いたりを繰り返し
隙間ができていたと思います。
内側が木製の「二重サッシ」です。
断熱シートを貼ったりして
寒気を防いでいたようですが、
それにも限度がありますよね。
出入りができる大きな窓。
熱伝導率のいいアルミに、
こちらも、そこそこ熱伝導率のいいガラス。
しかも1重。
内窓も、枠が木製のため
おそらくは年数を重ねていく内に
湿気を吸ったり吐いたりを繰り返し
隙間ができていたと思います。
施工後
After
「カバー工法」という
施工方法で、外窓交換しました。
これは元のサッシの枠を残した状態で
施工するのですが、
ご安心ください。
おうちの中からも外からも、
元のサッシは隠れちゃいます。
ちなみに室内側の施工は、
木の窓枠材を使って仕上げたり、
樹脂の額縁材を使って仕上げたり、
その時々に応じてやっています。
複層(二重)の高断熱ガラスを使うと、
ガラスを触ったときの「冷やっ」が和らぐんですよ。
(北海道の真冬はそれでも冷たいですが(^_^;))
それだけ寒気を通しにくいのを
是非みなさんにご体感いただきたいなぁ・・・。
施工方法で、外窓交換しました。
これは元のサッシの枠を残した状態で
施工するのですが、
ご安心ください。
おうちの中からも外からも、
元のサッシは隠れちゃいます。
ちなみに室内側の施工は、
木の窓枠材を使って仕上げたり、
樹脂の額縁材を使って仕上げたり、
その時々に応じてやっています。
複層(二重)の高断熱ガラスを使うと、
ガラスを触ったときの「冷やっ」が和らぐんですよ。
(北海道の真冬はそれでも冷たいですが(^_^;))
それだけ寒気を通しにくいのを
是非みなさんにご体感いただきたいなぁ・・・。
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0144-36-0125
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 1月~3月末までは終業時間17:00
定休日
(4月~12月)第2・4.5土曜及び日曜 (1月~3月)土・日・祝日 (他)年末年始 GW お盆
北海道苫小牧市汐見町2丁目13番1号


