店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

下川原アルミ工業

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0144-36-0125

暴風雨の爪痕 風除室編|下川原アルミ工業|苫小牧市

2025年9月17日

先日の暴風雨、皆さんのおうちは無事でしたか?

下川原アルミ工業の暴風雨の爪痕 風除室編施工事例写真1
建物
戸建て
リフォーム箇所
風除室
商品
風除室
工期
1日
都道府県
北海道
地域
苫小牧市
  • 快適
  • 建付不良
  • 暴風雨
  • 雨漏り
  • 玄関フード
  • 風除室
  • 玄関に水たまり
先日の暴風雨、
ひどいのが夜中の内でよかった・・・
と思いつつ、
それでも被害は色々出ていまして・・・。

いくつか紹介していきたいと思います。

施工前

Before

下川原アルミ工業の暴風雨の爪痕 風除室編の施工前の写真1
暴風雨のあと多くなるお問い合わせの一つ。
「玄関フード(風除室)に雨が入ってひどい」


そもそも、玄関フードは
「風除室」
風よけなんです。

雨を防ぐ商品ではないんです。

特に、下にレールを使わない上吊りタイプは、
びったり下までついていると
開閉できなくなります。
下に隙間がある商品なんです。

なので、横殴りの雨が降ったあとは、
我が家の玄関もこんな感じです。
(ちなみに我が家の玄関はレール付引戸で
 後からつけているため、「水切り」という
 外壁の部材が影響し、隙間ができています)

施工後

After

下川原アルミ工業の暴風雨の爪痕 風除室編の施工後の写真1
ただ中には、補修可能な場合もあります。

コーキングが劣化して切れていて
その隙間から雨が漏ってきたり。

窓の建て付けが悪くなっていて
隙間ができていて
その隙間から雨が入っていたり。

基本的には
「風除室は風よけなので、雨は入ります」
なんですが、


開閉時にガタつきを感じたり、
締め切ったはずなのに隙間ができている場合は
調整や部品交換で
多少改善できるので、
その際にはご相談くださいね

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0144-36-0125
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:30 1月~3月末までは終業時間17:00

定休日

(4月~12月)第2・4.5土曜及び日曜 (1月~3月)土・日・祝日 (他)年末年始 GW お盆

北海道苫小牧市汐見町2丁目13番1号