窓の結露がひどいのはなぜ?原因を根本から解消する方法をご紹介|ダルパ|旭川市
2025年9月22日
毎日拭いても拭いてもキリがない「窓の結露」のお悩みを、根本から解消された事例をご紹介します。

- 結露
- 省エネ
- 快適
- 窓 結露 ひどい
- 窓 結露 対策
- 窓 結露 断熱
- 窓 結露 リフォーム
- 樹脂窓EW
- トリプルガラス
- 先進的窓リノベ2025
- 窓 リフォーム 補助金

窓の結露がひどい…
毎日拭いても拭いてもキリがなく、うんざりしている方も多いのではないでしょうか?
旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパです。
冬の朝、窓一面にびっしりとついた結露。
窓から流れ落ちる水滴で窓枠が濡れ、カーテンがカビてしまった…
なんて経験、ありませんか?
その結露、実は放置すると健康や家に悪影響を及ぼしてしまうんです。
その根本的な原因を知り、費用を抑えてできる最善の解決策についてお伝えします。
結露の原因は「窓」にあります
結論から言うと、結露の主な原因は「窓の断熱性能が低いこと」にあります。
部屋の中は暖房で暖められていますが、外は極寒の旭川。
暖かい空気は窓に触れると急激に冷やされ、
空気中に含まれていた水分が水滴となって窓に付着します。これが結露です。
古い窓、特にアルミサッシや単板ガラスの窓は熱を伝えやすいため、
外の冷気で室内のガラスをが冷えるので、結露が非常に発生しやすいんです。
断熱性能の高い窓にすることで、室内のガラスが冷えにくくなるため、
結露を抑制できるんです!
結露を放置すると、こんなに怖いことが…
「結露は拭けばいいだけ」と思っていませんか?
実は、結露を放置すると様々な悪影響を引き起こします。
-
カビ・ダニの発生
結露による水分と汚れは、カビやダニが繁殖する絶好の環境です。
カビやダニの胞子を吸い込むことで、ぜんそくやアトピー性皮膚炎などの
アレルギー疾患を引き起こすリスクが高まります。 -
家の劣化
結露した水滴が窓枠や壁に染み込み、木材の腐食や建材の劣化を早めます。
家の寿命を縮めることにもつながります。
結露は単なる「見た目の問題」ではなく、
健康や家の資産価値に関わる大きな問題なんです。
結露の根本解決は「窓交換」一択!
拭き掃除や換気で一時的に結露を減らすことはできますが、
それは対症療法に過ぎません。
根本的に結露をなくすには、
熱を伝えにくい窓に交換することが最も効果的です。
そこでおすすめしたいのが、樹脂窓EWへの交換です。
樹脂窓はアルミに比べて熱を1/1000も伝えにくい素材。
高い断熱性能で、室内の暖かい空気を外に逃がさず、
冷たい外気も室内に伝えません。
その結果、窓表面の温度が下がらず、結露が発生しにくくなります。
樹脂窓EWは、これまでの樹脂窓の概念を覆す新しい窓です。
優れたデザイン性と使いやすさを兼ね備え、
結露の悩みから解放されるだけでなく、暖房費の削減、騒音の軽減など、
暮らしが劇的に快適になります。
「でも、やっぱり費用が…」と心配されている方も、ご安心ください!
朗報!補助金で費用を大幅に抑えられます
今なら、国の補助金制度「先進的窓リノベ2025事業」を利用して、
窓リフォームの費用を大幅に抑えることが可能です。
この事業は、住宅の断熱性能を高めるための窓リフォームを対象にした補助金制度です。
窓の断熱性能や大きさに応じて補助金が支給され、
リフォームにかかる費用を大きく軽減できます。
この事業は期限が迫っています!
「費用を抑えて結露の悩みを解決したい!」とお考えの方は、
ぜひこのチャンスを逃さないでください。
先進的窓リノベ2025詳細はこちら
まずは、マド本舗ダルパにご相談ください!
「毎日結露を拭き続けるストレスから解放され、カビの心配なく、
安心して過ごせる家にしたい。」
そんな思いをお持ちなら、ぜひ一度私たちにご相談ください。
マド本舗ダルパは、旭川の気候を知り尽くした窓のプロフェッショナルです。
窓の状態を丁寧に拝見し、
お客様にとって最適なリフォームプランをご提案します。
結露の悩みから解放される第一歩を踏み出しませんか?
施工前
Before


窓の結露がひどいこと、お家の寒さでご相談をいただきました。
ペアガラスの樹脂窓でしたが、経年により断熱性能が衰えていました。
特に結露が気になる和室の2つの窓の、外窓交換による断熱リフォームをご提案しました。
施工後
After



LIXILの樹脂窓EW(トリプルガラス仕様)


圧倒的な断熱効果で、結露の悩みから解放されるだけでなく、暖房費の削減、騒音の軽減など、
暮らしが劇的に快適になります。

もともと、横幅のある連窓(TFT)だったこちらの窓は、3つの単窓に分割しました。
窓と窓の間に、柱を入れるので耐震性もUPしました。
※補助対象要件見直し前(9/14以前)に行われた工事です

ガラスの種類をブロンズにしたことで、断熱、遮熱性が良くなるだけでなく、光を反射し日中外から室内が見えにくくなりました。
プライバシーも守ることができます。
今回の樹脂窓EWへの窓リフォームは、先進的窓リノベ2025補助金の対象となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご紹介事例の補助金額は
外窓交換 はつり工法 4箇所 Pグレード
合計補助金額:454,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに、断熱性能が上がることで、冷暖房費も削減できます。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0166-40-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00
定休日
土日祝・年末年始・お盆休み
