福山市で出窓リフォーム施工事例!内窓(インプラス)工事で暑さ・寒さ・結露を解決|FGネクスト|福山市
2025年8月30日
福山市で出窓リフォーム施工事例!出窓の暑さ・寒さ・結露対策に最適な内窓(インプラス)で快適&省エネ住宅へ。補助金の無料相談受付中!

- 紫外線対策
- 結露
- 防音
- 省エネ
- 快適
- 福山
- 出窓
- リフォーム
福山市にお住まいで、出窓の暑さや寒さ、結露にお悩みではありませんか?
特に1980年代から2000年頃までに建てられた住宅の出窓は、
単板ガラスのサッシが多く使われており、
これがエアコンの効率を大幅に下げる原因となっています。
- ・夏は直射日光で室内が暑くなる
- ・冬は冷気が室内に伝わって暖房が効きにくくなる
- ・結露によってカビやダニの温床になる可能性がある
これらの問題は、出窓が外壁から張り出しているという構造上、
他の窓よりも外気の影響を受けやすいことが根本的な要因です。
すなわち、出窓から熱の出入りが頻繁におこなわれているため、
夏は熱がたくさん入って、冬は冷気が溜まっています。
熱の出入りを防ぐ=断熱対策をすることが重要です。
そんな出窓の悩みを根本から解決する方法が、
内窓(インプラス)の設置です。
今回は福山市の自宅に内窓を取り付けて快適化した施工事例を紹介します。

福山市で窓のお悩みがありましたら、豊富な施工実績を持つFGネクストにお任せください。
お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なご提案で、快適な住環境づくりをサポートいたします。
専門店だからこそ、お客様のライフスタイルに最適な室内空間プランをご提案いたします。
施工前
Before

出窓は以下の特徴があります。
・壁面から突出した構造により、三方向から外気の影響を受ける
・単板ガラスの場合、熱伝導率が高く室内外の熱移動が活発
・カウンター部分も含めて熱橋(ヒートブリッジ)となりやすい
・冬場は出窓が冷やされて結露の発生原因になる。
福山市内の住宅では、
これらの要因が組み合わさることで、
出窓周辺の温度環境が
室内全体の快適性に大きく影響しています。
出窓の問題を放置すると、
年間を通じて光熱費の無駄遣いと住環境の悪化が続くため、
早期の対策が重要です。
施工後
After

内窓を設置することで以下のような効果があります。
【断熱性能の劇的改善】
・窓とインプラス間の空気層により断熱性能が大幅向上
・熱の出入りを軽減させ、冷暖房の効率改善
【結露対策】
・室内側窓面の表面温度上昇により結露発生を大幅軽減
・結露によるカビ・ダニの発生リスク低下
・窓周辺の清掃頻度減少
【光熱費削減効果】
・夏季:エアコン負荷軽減による光熱費削減
・冬季:暖房効率向上による光熱費削減
・年間:省エネ効果による家計負担軽減
【防音・防犯効果】
・交通騒音の軽減(約25-35dB低減)
・二重窓による防犯性向上
・プライバシー保護効果の向上
出窓に内窓(インプラス)設置により、
省エネ対策と総合的な住環境改善につながります。
快適性向上と経済効果を同時に実現できる、
まさに理想的なリフォーム手法です。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
084-999-9767
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00 営業時間外でもメールでのお問い合わせは24時間いつでも受け付けております。📬 お電話📲・LINEからもお問い合わせできます。
定休日
日曜日 祝日 GW 年末年始 夏季休暇 (「お知らせ」にてご確認ください)
