断熱効果実験😊|マルマン窓建工房|可児郡御嵩町
2024年10月17日
内窓施工をされた場合(内窓を閉めた時)の室内への温度変化を実験しました。
内窓を取り付ける事により既存の外窓と内窓の間に大きな空気層が出来ます。
  空気には高い断熱性がある為、外気の暑さ寒さによる影響を受けず冷暖房の効果も高まります。
  内窓のサッシ枠はアルミニウムよりも熱伝導率の低い樹脂製で、ガラスをペアガラスにするとさらに断熱性が高まります。
  既存の窓をそのまま残しながら住宅の快適性を高める事ができリフォーム費用も抑えられます。
  

内窓無し(内窓を開けている状態)
  外の暑さ室内に伝わり温度が上がってます。
  寒い時期も同じように外の冷えが伝わってきます。
  外と中の温度差も大きくなり結露もしやすいです。
  
内窓設置(内窓を閉めた状態)
  断熱性が高まり外の暑さがシャットダウンされ室内の温度が下がっていきます。
  冬は外からの冷えが抑えられます。
  隙間風や結露の対策にもなります。
  
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
0120-413-479
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
9:00~17:00 定休日、時間外はLINEまたはHPからお問い合わせ下さい
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 お盆休み
岐阜県可児郡御嵩町伏見1270
      

