【世代をつなぐ玄関リフォーム】家族みんなに便利なFamilock仕様の親子ドアへ交換(いわき市)|タンノサッシ|いわき市
2025年10月20日
“せっかくならこれからの世代にも使いやすい玄関にしたい”という想いから、LIXIL「リシェント玄関ドア3」Familock仕様を採用いただきました。

建物
戸建て
リフォーム箇所
玄関ドア
商品
リシェント玄関ドア3 断熱仕様 M27型
工期
1日と少し
都道府県
福島県
地域
いわき市
- 防犯
- 省エネ
- 快適
- デザイン
- 玄関ドア
- 玄関リフォーム
- 1Dayリフォーム
- 断熱リフォーム
- Familock
- LIXIL
- いわき市
- スマートロック
「鍵がかかりにくい」「ドアクローザーが壊れている」といったお悩みでご相談をいただいたお客様でした。
既存の玄関は親子ドアタイプのトーヨーサッシ「クリエラ」アルミドア

「現役時代に家を建てたけれど、当時は仕事が忙しくて家の事は適当に決めてしまった」と笑いながらお話いただきました。
お話を進めていくうちに、これから娘さんご夫婦やお孫さん達が住み続けるお家ということもあり、
「せっかくならこれからの世代にも使いやすい玄関にしたい」
という想いから、LIXIL「リシェント玄関ドア3」Familock仕様を採用いただきました。
🔧 今回の施工ポイント
・鍵のかかりにくさ、ドアクローザーの不具合をきっかけに玄関を全面リフォーム
・既存の親子ドアを断熱仕様の「リシェント玄関ドア3」へ交換
・スマートエントリーシステム「Familock」を搭載し、スマートフォンを鍵代わりに施解錠可能
・家族みんなで使いやすく、安心・快適な玄関へ!
✅ 玄関ドア交換のメリット
◯ 家族みんなが使いやすいスマートキー
「Familock」はタグキー・スマホアプリ・リモコン・鍵の差し込みのいずれでも操作できるため、
小さなお子様から高齢の方まで、それぞれに合った使い方が可能です。
◯ 断熱性・気密性が大幅に向上
断熱仕様以上なら、玄関からの熱の出入りを抑えられます。
室内温度のムラが軽減し、快適性と省エネ効果が同時に向上します。
◯ 防犯性能も向上
ディンプルキー・2ロック構造・サムターン回し対策など、セキュリティも万全。
ご家族の安心をしっかり守ります。
◯ カバー工法で短時間施工
外壁を壊さず、既存枠の上から新しい枠をかぶせて取り付けるため、
1日でリフォーム完了。生活への影響も最小限です。
今回は枠周りのシーリング仕上げに+αで伺わせていただきました。
⚠ 事前に確認しておきたいポイント
・Familockのスマートフォン施錠にはアプリの設定が必要です
・スマートキー電池は定期的な交換が必要(約2年目安)
・電池式の場合、ドア本体の電池(単3×8本)は1年ほどで交換になります(メーカー想定)
・AC100V式の場合、電気工事や内装工事が必要になる場合があります。
🌟 その他おすすめポイント
・ドアデザインや色を変えることで住まい全体の印象が明るく一新!
・Familockの「タグキーセット」「カードキーセット」には物理鍵も5本付属しますので、スマホを持たない家族も安心です。
・将来的なメンテナンスも容易で、長く快適に使える構造です。
△ 注意点
※カバー工法は内側に枠を重ねるため開口面積が少し狭くなります。

・窓まわりの見積りシミュレーション
・玄関・浴室ドアの見積りシミュレーション
・エクステリアの見積りシミュレーション
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Instagramあります!こちらからどうぞ↓


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールフォームでのお問い合わせはこちらからお願いします↓

LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます!


窓・玄関の各種修理、#窓リフォーム #玄関リフォーム #エクステリア のご相談はお気軽にどうぞ!
実際に工事をする者がお伺いし対応いたします😁
窓や玄関のカバー工法でのリフォームは当店だけで工事が完了します✨
お問い合わせはホームページ、またはLINE公式アカウント(@ 359qwtqg)からもしていただけます。
📞0246-56-5550
(電話受付は平日9時~18時。電話受付窓口に繋がります。後ほど担当者から折り返しさせていただきます。運転中、工事作業中など、すぐに折り返しが出来ない場合があります。)

既存の玄関は親子ドアタイプのトーヨーサッシ「クリエラ」アルミドア


「現役時代に家を建てたけれど、当時は仕事が忙しくて家の事は適当に決めてしまった」と笑いながらお話いただきました。
お話を進めていくうちに、これから娘さんご夫婦やお孫さん達が住み続けるお家ということもあり、
「せっかくならこれからの世代にも使いやすい玄関にしたい」
という想いから、LIXIL「リシェント玄関ドア3」Familock仕様を採用いただきました。
🔧 今回の施工ポイント
・鍵のかかりにくさ、ドアクローザーの不具合をきっかけに玄関を全面リフォーム
・既存の親子ドアを断熱仕様の「リシェント玄関ドア3」へ交換
・スマートエントリーシステム「Familock」を搭載し、スマートフォンを鍵代わりに施解錠可能
・家族みんなで使いやすく、安心・快適な玄関へ!
✅ 玄関ドア交換のメリット
◯ 家族みんなが使いやすいスマートキー
「Familock」はタグキー・スマホアプリ・リモコン・鍵の差し込みのいずれでも操作できるため、
小さなお子様から高齢の方まで、それぞれに合った使い方が可能です。
◯ 断熱性・気密性が大幅に向上
断熱仕様以上なら、玄関からの熱の出入りを抑えられます。
室内温度のムラが軽減し、快適性と省エネ効果が同時に向上します。
◯ 防犯性能も向上
ディンプルキー・2ロック構造・サムターン回し対策など、セキュリティも万全。
ご家族の安心をしっかり守ります。
◯ カバー工法で短時間施工
外壁を壊さず、既存枠の上から新しい枠をかぶせて取り付けるため、
1日でリフォーム完了。生活への影響も最小限です。
今回は枠周りのシーリング仕上げに+αで伺わせていただきました。
⚠ 事前に確認しておきたいポイント
・Familockのスマートフォン施錠にはアプリの設定が必要です
・スマートキー電池は定期的な交換が必要(約2年目安)
・電池式の場合、ドア本体の電池(単3×8本)は1年ほどで交換になります(メーカー想定)
・AC100V式の場合、電気工事や内装工事が必要になる場合があります。
🌟 その他おすすめポイント
・ドアデザインや色を変えることで住まい全体の印象が明るく一新!
・Familockの「タグキーセット」「カードキーセット」には物理鍵も5本付属しますので、スマホを持たない家族も安心です。
・将来的なメンテナンスも容易で、長く快適に使える構造です。
△ 注意点
※カバー工法は内側に枠を重ねるため開口面積が少し狭くなります。
※木造住宅用サッシとなります。
※防火仕様の設置が義務付けられている場所への取付けの場合、デザインが限られます。
※既存の窓の種類や開口部まわりの状況によっては取り替えられない場合があります。

・窓まわりの見積りシミュレーション
・玄関・浴室ドアの見積りシミュレーション
・エクステリアの見積りシミュレーション
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Instagramあります!こちらからどうぞ↓


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールフォームでのお問い合わせはこちらからお願いします↓

LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます!


窓・玄関の各種修理、#窓リフォーム #玄関リフォーム #エクステリア のご相談はお気軽にどうぞ!
実際に工事をする者がお伺いし対応いたします😁
窓や玄関のカバー工法でのリフォームは当店だけで工事が完了します✨
お問い合わせはホームページ、またはLINE公式アカウント(@ 359qwtqg)からもしていただけます。
📞0246-56-5550
(電話受付は平日9時~18時。電話受付窓口に繋がります。後ほど担当者から折り返しさせていただきます。運転中、工事作業中など、すぐに折り返しが出来ない場合があります。)

施工前
Before


鍵がかかりにくく、クローザーが故障していた親子ドア。
部分的な修理より、丸ごとリフォームを選んでいただきました。
ご依頼いただく際に心配されていたのは外壁のリフォームについて。
以前、外壁を上から張り直すリフォームをしていて、通常より壁がせり出している状態ということでした。
玄関枠を一度取り外すタイプのリフォームなら大がかりな工事になったかもしれませんが、カバー工法なら短工期、低コストで対応可能です😊
部分的な修理より、丸ごとリフォームを選んでいただきました。
ご依頼いただく際に心配されていたのは外壁のリフォームについて。
以前、外壁を上から張り直すリフォームをしていて、通常より壁がせり出している状態ということでした。
玄関枠を一度取り外すタイプのリフォームなら大がかりな工事になったかもしれませんが、カバー工法なら短工期、低コストで対応可能です😊
施工後
After



Familock付きのリシェント玄関ドアで、使いやすく快適な玄関。
スマートな見た目と機能で、ご家族みんなが快適に😊
スマートな見た目と機能で、ご家族みんなが快適に😊


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0246-56-5550
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00 ※電話受付時間は平日9:00~18:00(土日祝日は休止)となり、電話受付専用窓口に転送されます。後ほど担当者より折り返しご連絡差し上げます。担当者の状況(工事作業中、運転中など)によってはすぐに折り返し出来ないことがございます。
定休日
日曜日 祝日 (土曜日は不定休です)
