福岡市東区馬出・築18年の マンションの窓断熱リフォームを実施しました!
2025年6月26日
新幹線の高架近くにマンションのお部屋があるお客様からの窓の断熱リフォーム+防音工事についてのご相談でした。

建物
マンション
築年数
16年~20年
リフォーム箇所
窓
商品
LIXILインプラス 引違い窓 Low-E複層ガラス ショコラーデG
工期
1日間
都道府県
福岡県
地域
福岡市東区馬出
- 防音
- 快適
先進的窓リノベ事業
断熱総額54万円【補助金額26.4万円】
断熱総額54万円【補助金額26.4万円】
今回ご提案した方法は、引違い窓の2枚建(障子W指定)で左右ガラスの大きさを変更し、縦すべり出し窓とFIXの大きさにそれぞれ合わせました。
リフォームの詳細はこちら▶https://ri-ho.jp/portfolios/view/3278
今回は福岡市東区照葉の断熱リフォーム専門店の
(株)エコマド工房様 の施工事例を掲載させていただきました。
Rihoその他の施工事例もぜひご覧ください🖼️
福岡・山口・佐賀・大分のリフォーム事例を2,000件以上ご紹介:Riho (ri-ho.jp)
施工前
Before



他社様にもご相談されておられて、商品や補助金について詳しく勉強されていらっしゃいました。
通常はインプラスの開き窓+FIX窓の組合せでご提案するのですが、2つの問題点がありました。
1点目は、開き窓を内側に開く事で使い勝手が犠牲になります。
2点目は、右側のFIX窓の清掃が出来なくなる事です。
通常はインプラスの開き窓+FIX窓の組合せでご提案するのですが、2つの問題点がありました。
1点目は、開き窓を内側に開く事で使い勝手が犠牲になります。
2点目は、右側のFIX窓の清掃が出来なくなる事です。
施工後
After



今回ご提案した方法は、引違い窓の2枚建(障子W指定)で左右ガラスの大きさを変更し、縦すべり出し窓とFIXの大きさにそれぞれ合わせました。
左側を開けると、縦すべり出し窓をこれまで通り開け閉めでき、網戸も使用できます。
右側を開けると、FIX窓のガラス清掃が可能です。
更に内外障子を逆勝手にする事で、左側のガラス障子が手前に来ますので、左側の操作性が大幅に向上しました。
断熱内窓(二重サッシ)は、Low-E複層ガラスと組合せUw値で1.5W/㎡・K以下を確保しています。
左側を開けると、縦すべり出し窓をこれまで通り開け閉めでき、網戸も使用できます。
右側を開けると、FIX窓のガラス清掃が可能です。
更に内外障子を逆勝手にする事で、左側のガラス障子が手前に来ますので、左側の操作性が大幅に向上しました。
断熱内窓(二重サッシ)は、Low-E複層ガラスと組合せUw値で1.5W/㎡・K以下を確保しています。
お客さまの声
工事翌日にお客さまより『断熱性・防音性に非常に満足しています』とお電話をいただきました。
断熱リフォーム工事業をしていて、この上ない誉め言葉です。
これからもより多くの方の住宅の温熱環境改善に貢献できるよう、ご提案を続けてまいります。
断熱リフォーム工事業をしていて、この上ない誉め言葉です。
これからもより多くの方の住宅の温熱環境改善に貢献できるよう、ご提案を続けてまいります。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-995-350
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇
