高窓を出入口にリフォーム!コンクリート躯体を解体して引違い戸に交換した事例|イワイ|敦賀市
2025年10月8日
新規事業にむけてRC造の高窓を出入りできる引違い戸にリフォーム!

- 新規事業
- 高窓リフォーム
- コンクリート開口工事
- 引違い戸リフォーム
- 福井県窓リフォーム
- 敦賀市建具工事
- サッシ取替工事
- カバー工法ドア
- 施設出入口改修
- リフォーム施工事例
- マド本舗イワイ
今、中学生の部活動が学校管轄から地域へ移行していることをご存じでしょうか?
部活動の地域移行という名前で取り組みが各都道府県で進んでおります。
僕は敦賀市の軟式野球部の地域移行に関わっておりまして、週末は野球の指導にあたっています。
敦賀ベースボールクラブという名前で活動をしています。
敦賀市近郊の中学生で野球をやりたい人はぜひお越しください。
Instagram、Threadsでアカウントを運用しております(僕が 笑)
タップしてもらうとアカウントへリンクしてます。
フォローしてもらえると嬉しいです!
こんにちは。福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。
5代目のプロフィール ←僕の自己紹介ブログです。
イワイガラスのリフォーム実績←イワイガラスの施工ブログです。よろしければご覧ください♪
施工前
Before



とある施設様より、
「新しい事業を始めるので、高窓を出入りできるようにしたい」
というご相談をいただきました。
もともとあった高窓の下は鉄筋コンクリートの躯体。
施設の防火条件、防災計画なども確認して、ランマの排煙窓は残してカバー工法で対応することを提案しました。
カバー工法といっても腰から下はコンクリートの躯体を解体する必要があります。
普段のカバー工法よりも時間がかかり、大掛かりな工事になりました。
施工後
After


粉じんが飛ばないよう集塵機を併用しながら慎重に切り込みを入れ、開口部分を形成していきます。
壁の開口ができたら、上部のランマ部分はそのまま残し、下半分のみを引違い戸にカバー工法で取り替え。
もともとのデザインとも自然に馴染み、違和感のない仕上がりになりました。
これまで採光だけの「窓」だった場所が、人の出入りができる「動線」へと生まれ変わり、施設の使い勝手も大きく向上しています。
コンクリート壁の開口リフォームは難易度が高い工事ですが、イワイでは経験豊富な職人が安全に対応いたします。
建物の構造をしっかり確認しながら、最適な方法で施工しますのでご安心ください。
📱LINEで簡単ご相談!
マド本舗イワイでは、LINEからもお問合せ・見積相談が可能です。
現状のお写真と寸法を送っていただくだけで、概算のお見積りをお出しします。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0770-22-0605
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土曜 日曜 祝日
