キャンセル待ち|ミヤザキトーヨー住器|福井市
2025年7月8日
万博行きましたか?
一周回ってカワイイ、ミャクミャク( ´∀` )
謎だった後姿が見れたwwww

・・・・カワイイ♡(ぽ)プリっとしたヒップもキュート♡(本気で云ってます)
行った方のお土産です( ´∀` )<ありがとうございます!!!
友達の所属コミュニティで日帰り5,000円ってのが有って、申し込みしてみると
やはり破格値なので(工程がえぐい、新幹線や特急使ってでこの値段だもん)
キャンセル待ち状態。
万博ワッショイちょっと火がついたので行った方に情報収集してみると
やはり「行った方が良いよ!!!」強くおススメされ、おお、また火が付く。
一番説得力あったのは「この前愛知で万博有ったばかりじゃん?なんでまたするの?」
って思ったらアレ20年前の話らしい・・・・
(正式には、万博という大きな枠の中にある特定の博覧会が愛・地球博だそうです)
それ以前の万博は太陽の塔で有名な1970年のアレですね。(生まれてない)
でも大昔、神戸万博みたいなの行ったの覚えてるんだなぁ~
迷子なった覚えあるもんwwって調べたら
神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81) これが最も一般的に「神戸万博」と
呼ばれることがある博覧会です。
-
正式名称: 神戸ポートアイランド博覧会
-
愛称: ポートピア'81
-
開催期間: 1981年3月20日~9月15日
-
会場: ポートアイランド
-
テーマ: 「新しい"海の文化都市"の創造」
-
特徴: 人工島であるポートアイランドの街開きに合わせて開催され、1600万人以上が来場しました。
-
これは地方博覧会としては大成功を収め、その後の地方博ブームの火付け役となったことで
-
知られています。ただし、国際博覧会条約に基づく「国際博覧会(認定博、登録博)」では
-
ありません。あくまで「地方博覧会」という位置づけでした。しかし、その規模や内容から、
-
多くの人々の記憶には「神戸の万博」として残っています。
- らしいです。電車乗った事なくてはしゃいで、迷子になる10歳の出来事でした(^-^;
- その事を鑑みると、今後数年後有るかも知れない無いかも知れない国際的イベントは
- 10年後、20年後だったりして『待てよ・・・・』
- 10年後は未だ動けるかもしれないけど20年後は謎だww
- もしかしたら六文銭を握りしめて川を渡ってるかもしれない。けど・・・
- 「あ~足りませんねぇ(;^_^A値上がりしたんですよぅ」
- 生き返ってる可能性も有るけど、動けないかもだしww
- 行っといた方が良いかな~って謎深まるばかりなので。
- 考えてもどうしようもない事は、やめて。キャンセル待ち( ´∀` )
- 行けたらラッキーやけど、クジ運は無い方かなぁ
- #UNITE02全落ち界隈からのお知らせでした。(まだ傷が癒えてない事実)


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0776-21-8475
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
