今年の桜
2025年4月13日
見頃でした
【西山公園】
四季を通して来園する方々の目を、楽しませてくれる鯖江市にある「西山公園」
来客の送迎に鯖江駅まで出向き、お花見をしようと立ち寄る。

平日の夕方前にも関わらず、多くの方が愛でる。

レッサーパンダが無料で観覧できる事でも有名。
二本足で立つスターレッサーパンダもいて、レッサーパンダさえ
自立すると云うのに・・・・(;´∀`)<ワタシと云う奴は・・・

反省しながら日頃の運動不足に少しでも

カツを入れるべく上を目指せば、絶景よ~( ´∀` )
大人になって出来たトモダチだが、ご主人のご実家へ行く事になり
岐阜県関市へお引越しちゃって、今回帰省の際、ワタシを思い出してくれて
色々近況お話しできて楽しかったです( ´∀` )
【味真野小学校】
小学校の校庭に1本ドーーーンと咲く桜は子供達の成長を
何十年も渡り見守って来たんでしょうね( ´∀` )

時折風が吹いてまさに「桜吹雪」

風と花びらに翻弄されながらも「花びら掴み」無邪気にしました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

【花筐公園】
先だってハードモードでピクニックを楽しんだ花筐公園は、花盛り!!!

薄墨桜も咲いているそうだが、更にハードモードの予感しかしないので
今回は挫折(;´∀`)

敷地面積は広いが小さなステージや遊具、ワタシよりも小さな鳥居も有り
子供の頃なら無邪気に「お宮さんで遊んでくる~」ってタイプが微笑ましい公園( ´∀` )

今回もいつか来る最後の写真用に撮影してもらう( ´∀` )

【紫式部公園】
昨年の大河ドラマ「光る君へ」の聖地とも云われる紫式部公園は
きれいに整備され散策が楽しいです( ´∀` )
ここ越前市はブラジルの方が多く住んでおり、この地域を支えています( ´∀` )
越前市の人口約6.3%がブラジルの方だそうです。

ブラジルの3世帯が小上がりの撮影スポットで記念撮影する姿は
なんとも微笑ましい(n*´ω`*n)♡

海外で結婚してパスポート無しじゃいけない所へ行ってしまう事を思えば
エド⇔エチゼン、サバエ⇔マルオカなんて近いモノかと、平安時代を思えば
楽よね( ´∀` )

紫式部ちゃんも都会暮らしから田舎に来て、
感性は豊かになっただろうけど、まぁねぇ・・・(察し)
そんな彼女を思いながら 、撮影スポットはご丁寧にフォトスタンドが
備え付けてあり、おひとり様やラブラブカップルどちらにも優しいです。

オモロそうだったのでじどってみました( ´∀` )
今年も桜を堪能できて良かったです( ´∀` )
皆様のオススメお花見スポット教えてくださいね♪


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0776-21-8475
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
