福井の奥越地方は桁違いの積雪です
2025年2月17日
車が・・・・
週明けから災害級の寒波が来るらしくとの事で、嘘みたいに晴れてる先週末。
福井奥越地方でお雛様の展示会が有るって聞き付け、見に行きたいなと友達を誘う。
「車出してくれるならイイヨ~」
雪道運転は苦手だが、好奇心旺盛。こんな晴天ならばスキーも行ってみたい、が。
今となっては滑れるか、転がり落ちるか、折れるか危険しかないのでやめておこう。
すれ違う車が何処から来たか知らないが、とんでもなく汚れている。
例えて云うなら白い車が茶色くらい(;´∀`)そんな話しながら大野に入り、終点の
九頭竜湖近くまでゆき、道の駅降り立つ。

積雪、桁違いでした(;´∀`)

真ん中こんもり雪には、いつも動くダイナソーがいるがどうやら別場所で冬眠しているみたい。
ココに居たら壊れちゃうよね(;´∀`)そもそも然り。ここの道の駅(画像右)が12月~3月は
冬期休暇だそうだ。

ファミマは、やってました( ´∀` )
道の駅兼なのでレアお土産物も売ってます( ´∀` )

被り物大好きww映画「雪の花 ―ともに在りて―」のロケ地は福井県の各所です( ´∀` )
福井市ではおさごえ民家園と養浩館庭園が使われ、その他、越前市の旧谷口家や
大野市の武家屋敷旧田村家、旧内山家などです( ´∀` )
養浩館庭園は弊社が障子など貼り替えをさせていただいております。
ご来館の際、障子を見て『ああ、これが宮崎さんのお仕事かぁ・・・』心の中で思って下さったり
「この障子は、ミヤザキトーヨー住器さんが張り替えてるんだよぅ~(ドヤァ)」アナウンスして頂けると
とても喜ぶ中の人と木のお友達です。何卒宜しくお願い致します。

大野市に戻り、見ごたえ抜群のお雛様にウットリ♡

すてきね~(n*´ω`*n)
ワタシのも15(?)段飾りでした。今となっては登場しません・・・・
押入の中で髪が伸びてたら・・・・(rya

駐車場に戻って車みるとドロドロ・・・・(´;ω;`)ウッ…
朝、どこから来たかと思った車はきっと、中部縦貫自動車道や高速道を通った車なのね(~_~;)

午後は我が身でした(´;ω;`)ウッ…(大野城)
大野城下広場には大きな「野」オブジェが有るんだけど、これも避難してました。

お腹も空き。
お気に入りのお店は満席状態(;^ω^)どうしようかとフラッと入ったローソン否「のーそん」ww

こう云う所も侮れないので店舗に吸い込まれメニューを見ると麗しい。

丁度きしめんが食べたかったのよね(^^♪勝山に有る「なごや」に行こうとしたくらいだもんww
シェアするので福井県名産品を食らう★

大野名産「里芋」を使った「チーズ里芋コロッケ」「舞茸おにぎり」
油揚げは福井県全域で有名店が多いが、ここのは大野市内の「杉下とうふ店」サン

え、待って。超うまい油揚げ!!!丸岡の谷口さんに負けず劣らず!!!!
やっぱまだまだ知らない美味しいモノあるのねぇ~。
しかし勝山の「なごや」然り大野の「のーそん」然り、奥越できしめん推すんだね。
たまにとんでもなく、きしめんが食べたくなるワタシとしては嬉しいの極み(n*´ω`*n)

荒島岳と勝山城。
冬の晴天。荒島岳に登りたくなるが、普通の山でさえ登れない人が
冬山登頂なんて言語道断。
推しは遠くに有るから麗しいのかと思いながらも
今年こそ近くで見たいと心から願うオバとオバニャーでした。



お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0776-21-8475
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
