店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ミヤザキトーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0776-21-8475

今年の梅仕事|ミヤザキトーヨー住器|福井市

2023年6月20日

するつもりは、なかったww

今年も梅のシーズン。去年は不作だったが今年は出来がイイとアナウンスされてたけれど
去年、その不作を引き取ったので山盛り有るので作らないでおこうかと・・・・
今年の梅仕事 ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真1
思っていたのに・・・
今年の梅仕事 ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真2
【去年の梅干し】
不作と云うか、斑点が有るので商品価値が無し。斑点の原因は細菌などによる
病気ですが、食べても全くの無害。逆に無農薬野菜として喜んでおく!!!
今年の梅仕事 ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真3
【去年の梅干し】
どうやらワタシもあまり、キレイな色を出せないタイプの人だが紫蘇を入れた
梅酢に浸せばキレイな色になるのは、ここ数年作って分かった事。
でも梅酢に戻さないタイプの物を作ると、果肉から果汁が溢れて来て
自分で漬けだす。
今年の梅仕事 ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真4
【一昨年の梅干し】
これは一昨年漬けたもの。じっくり熟成。果汁が溢れて来て、梅が自分のエキスで漬けてる。
このタイプが又、酸味が和らぎねっとり美味しい!!!確かに色はイマイチだが・・・・
ワタシはこのタイプがとても好き♡

今年の梅仕事 ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真5
1~2個を3人で割ってお弁当に投下するんだけどワタシは種の部分。
種が過剰在庫になってきたら、夜寝る前に、適量のお湯を入れて梅茶。
 
「ジャスミンティーは眠り誘う」は間違いらしいが、全く間違いでもない(個人の感想)
自分が寝る前にリラックス出来れば、好きなモノ飲めばイイじゃん???

 
今年の梅仕事 ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真6
 
結局のところ。
今年は「福井梅」をお安く譲って頂いたので「干さない梅干し」に挑戦です(^^♪
今年の梅仕事 ミヤザキトーヨー住器のブログ 写真7
コレが又、超簡単www
梅の18~20%の塩で漬けるだけwww
1か月後には食べられて3年保存できるんですって。た~のしみ~。
最近は少量でも簡単にできるレシピなど有るので、是非、チャレンジしてみてね(^^♪
 
思った以上にハードル低いですよ♡

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0776-21-8475
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:00 

定休日

日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日

福井県福井市大願寺1-4-10