店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

吉村硝子

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
089-979-1166

台風シーズンに強い家へ!|吉村硝子|松山市

2025年9月6日

窓リフォームで得られる防災効果と補助金活用方法!

「開口一番!」吉村硝子です。

 

毎年9月は台風シーズンのピーク。

強い風や大雨によって窓ガラスが割れる、飛来物でケガをする、停電中に室温が急激に上下するなど、住まいへのリスクが高まります。

そんな中で注目されているのが「窓リフォーム」。

最新の窓は防災性と省エネ性能を兼ね備えており、しかも国の住宅省エネ補助金を活用すれば費用負担を大幅に抑えることができます。

今回は台風対策としての窓リフォームの効果や、具体的な補助金制度について詳しく解説します。

 

《目次》

  1. 1, 台風シーズンに窓が危険な理由

  2. 2, 窓リフォームで得られる防災効果

    •  2-1 飛来物への強さ

    •  2-2 強風による破損リスク低減

    •  2-3 停電時の室温安定

  3. 3, 防災だけじゃない!窓リフォームの副次的効果

    •  3-1 防犯性向上

    •  3-2 遮音性アップ

    •  3-3 光熱費削減

  4. 4, 窓リフォームで利用できる住宅省エネ補助金

    •  4-1 先進的窓リノベ2025事業

    •  4-2 子育てエコ住まい支援事業

  5. 5, まとめ:台風に強い家づくりは窓から始めよう

 

【1. 台風シーズンに窓が危険な理由】

台風による住宅被害で最も多いのが「窓ガラスの破損」です。

強風で飛ばされた瓦や看板、木の枝などが窓に衝突すると、普通のガラスは簡単に割れてしまいます。

窓が割れると雨風が一気に室内に吹き込み、家具や家電が水浸しになるだけでなく、家そのものの構造にもダメージを与えかねません。

さらに窓が壊れると室内の気圧が急上昇し、屋根が吹き飛ぶ二次被害も報告されています。

つまり窓は「家の弱点」とも言えるのです。

 

【2. 窓リフォームで得られる防災効果】

《2-1 飛来物への強さ》

最新の窓リフォームでは「複層ガラス」や「合わせガラス」が選ばれます。

  • ・複層ガラス…2枚のガラスの間に空気やガスが入っている構造。

  • 割れにくく、断熱性も高い。

  • ・合わせガラス…ガラスの間に特殊なフィルムを挟んだもの。

  • 割れても破片が飛び散らず、飛来物に強い。

  •  

これらを使えば、台風の際の飛来物による破損リスクを大幅に減らせます。

 

《2-2 強風による破損リスク低減》

窓枠ごと交換する「窓リフォーム(カバー工法)」では、サッシ(窓枠部分)の強度もアップします。

古いアルミサッシは劣化しやすく、強風で外れてしまうこともありますが、新しい樹脂やアルミ樹脂複合サッシは耐風圧性能に優れており安心です。

 

《2-3 停電時の室温安定》

台風で停電が発生すると、エアコンが使えなくなり室内温度の調整ができません。

断熱性能の高い窓にリフォームしておけば、室温の上下が緩やかになり、熱中症や低体温症のリスクを下げられます。

 

【3. 防災だけじゃない!窓リフォームの副次的効果】

《3-1 防犯性向上》

合わせガラスは防犯ガラスとしても使われており、空き巣が侵入しにくくなります。

防災と防犯を同時に強化できるのは大きなメリットです。

 

《3-2 遮音性アップ》

台風時の風の音や雨音だけでなく、普段の生活騒音も軽減されます。

小さなお子様や在宅ワークにも快適な環境をつくれます。

 

《3-3 光熱費削減》

断熱性が高い窓に変えると冷暖房効率が上がり、電気代を削減できます。

防災目的で導入しても、普段の暮らしにもしっかり効果を発揮します。

 

【4. 窓リフォームで利用できる住宅省エネ補助金】

《4-1 先進的窓リノベ2025事業》

高性能な断熱窓のリフォームに対して国が補助金を交付する制度です。

1戸あたり最大200万円まで補助されるため、費用負担を大幅に軽減できます。

 

《4-2 子育てグリーン住宅支援事業》

子育て世帯・若者夫婦世帯を対象に、省エネリフォームを支援する補助金制度です。

窓の断熱改修も対象で、玄関ドアや外壁改修、水回りと組み合わせることが必要です。

 

【5. まとめ:台風に強い家づくりは窓から始めよう】

台風による被害の多くは「窓」から発生しています。

最新の窓リフォームを行えば、飛来物や強風への備えができるだけでなく、防犯性や断熱性、光熱費削減といった効果も得られます。

そして住宅省エネ補助金を活用すれば、家計にやさしく防災リフォームが可能です。

今年の台風シーズンに備えて、ぜひ「窓リフォーム+補助金活用」で安心・快適な住まいを整えてみてはいかがでしょうか。

 

👉 今なら「先進的窓リノベ2025」や「子育てエコ住まい支援事業」で窓・玄関リフォームがとてもお得にできます。
台風シーズンに入る前に、ぜひ一度ご相談ください。

無料見積り・補助金シミュレーションも承ります!

 

LINEからもお問い合わせOK✨
時間を気にせず“サクッ”とお問い合わせ可能です😉

台風シーズンに強い家へ! 吉村硝子のブログ 写真1

 

台風シーズンに強い家へ! 吉村硝子のブログ 写真2お問い合わせフォーム台風シーズンに強い家へ! 吉村硝子のブログ 写真3
(クリックまたはタップするとお問い合わせフォーム画面に遷移します💻)

📞お電話の方はこちら
台風シーズンに強い家へ! 吉村硝子のブログ 写真4 089-979-1166
 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
089-979-1166
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

9:00~17:00 事務所営業は8:30~17:30までです。準備等の関係で時間を変更して記載おります。電話対応は可能です。

定休日

土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇

愛媛県松山市安城寺町1496-1