断熱性能の見方、知るべき数字とは?|吉村硝子|松山市
2025年7月6日
Ua値?熱貫流率?迷わない断熱性能の基準!
窓や玄関のリフォームを検討中の方、「断熱性能」という言葉をよく見かけませんか?
「Low-E複層ガラス」「熱貫流率」「Uw値」など、カタカナや記号が多くて意味が分からない…と感じてしまう方も多いはず。
でも、この“数字”こそが、快適で省エネな住まいづくりのカギなんです。
今回は、実際に使っている断熱性能の見方・数値の読み解き方を、わかりやすく解説。
補助金活用時にも必須の知識ですので、ぜひ最後までご覧ください!
📌 目次
- 2. 断熱性能を表す「数字」の基本用語
- 3. 窓リフォームで注目すべき断熱性能の数値とは
-
4. 性能値の高い窓とは?製品ラベルの読み方
- 5. 断熱性能の高い窓にリフォームするメリット
- 6. 補助金申請にも必要!性能表示を見落とさないコツ
- 7. まとめ|数字を知ればリフォームの失敗は防げる
【1. そもそも断熱性能とは?】
断熱性能とは、外の暑さ・寒さをどれだけ室内に伝えにくくするかという性能のことです。
断熱性が高いと、冷暖房の効率が良くなり、光熱費の削減・快適性の向上・結露の予防につながります。
住宅の断熱性能は、特に「屋根・壁・床・開口部(窓・ドア)」が大きく影響します。
その中でも最も熱の出入りが大きいのが“窓”。
だからこそ、窓リフォームでは断熱性能の見極めが重要なのです。
【2. 断熱性能を表す「数字」の基本用語】
以下の数値が、断熱性能を見るうえでの基本指標です。
✅ 熱貫流率(U値/Uw値)
-
単位:W/㎡・K
-
数値が小さいほど断熱性能が高い
-
Uw値=窓全体の熱の伝わりやすさを示す
✅ 日射熱取得率(η値)
-
夏場の日射の侵入しやすさを示す
-
数値が小さいほど遮熱性能が高い
✅ 断熱等性能等級(住宅全体の評価)
-
省エネ基準に基づいた評価指標。
-
窓単体には直接適用されないが、住宅全体の性能比較で使われる。
【3. 窓リフォームで注目すべき断熱性能の数値とは】
窓の性能を見るときは、「Uw値(熱貫流率)」と「η値(日射熱取得率)」の2つに注目しましょう。
《Uw値(断熱性)》
単板ガラス :約6.5
複層ガラス :約3.5~4.6
Low-E複層ガラス(遮熱) :約2.3~2.7
Low-Eトリプルガラス :約1.1~1.5
《 η値(遮熱性)》
単板ガラス :高い
複層ガラス :中程度
Low-E複層ガラス(遮熱) :低い
Low-Eトリプルガラス :非常に低い
《特徴》
単板ガラス :熱が出入りしやすい(非断熱)
複層ガラス :一般的な断熱仕様
Low-E複層ガラス(遮熱) :断熱+日射カット(夏向け)
Low-Eトリプルガラス :高断熱(北海道などの寒冷地仕様)
【4. 性能値の高い窓とは?製品ラベルの読み方】
主要メーカーの窓には、JISまたは国交省の基準に準拠した性能ラベルが貼られています。
ラベルの主な情報:
-
Uw値(熱貫流率)
-
ηA値(日射取得率)
-
ガラスの種類(Low-E、アルゴンガス封入など)
-
枠の素材(アルミ・樹脂など)
購入・設置前にこのラベルを確認することで、「断熱重視か?遮熱重視か?」を判断できます。
【5. 断熱性能の高い窓にリフォームするメリット】
断熱窓は、ただ「寒くない」「暑くない」だけではありません。
-
✅ 冷暖房費が最大30%削減できるケースも
-
✅ 結露が発生しにくくなり、カビ予防に
-
✅ 外からの騒音を軽減し、静かな住環境に
-
✅ 室温が安定し、ヒートショックのリスクも軽減
特に子育て世帯や高齢者のいる家庭では、断熱窓=安全対策の一つと考えられます。
【6. 補助金申請にも必要!性能表示を見落とさないコツ】
2025年現在、断熱性能が明確に数値で示された窓製品でなければ、国の補助金制度に申請できません。
■ 対象制度(一例)
-
先進的窓リノベ2025:
→ Uw値が一定基準以下の製品のみが対象 -
子育てグリーン:
→ 性能ラベルのある製品のみ補助対象
選ぶ製品の性能ラベルを確認し、補助金対象であるかをチェックすることが成功のカギです。
【7. まとめ|数字を知ればリフォームの失敗は防げる】
✔ 断熱性能を見極めるには「Uw値」と「η値」が重要
✔ 数字が小さいほど、冷暖房効率が高く、快適な住まいに近づく
✔ 補助金申請にも、性能値の確認は必須!
✔ 「なんとなく」ではなく、「数値」で比較・判断するのがプロの常識
🏡リフォームで快適な家づくりを目指すなら、「断熱性能」という“数字”をしっかりチェック!
吉村硝子では、Uw値・η値・補助金対象かどうかを含めた【製品診断+最適提案+申請サポート】を無料で行っています。
「この窓、補助金に使えるの?」「性能値がよくわからない…」そんな方も安心してご相談ください。
👉まずは無料相談・補助金シミュレーションへ!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
089-979-1166
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00 事務所営業は8:30~17:30までです。準備等の関係で時間を変更して記載おります。電話対応は可能です。
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
