『外窓交換』西予市現場|アリックス|宇和島市
2025年9月10日
外窓交換をしました。断熱性があがるので、おすすめです。

建物
戸建て
リフォーム箇所
窓
商品
サーモスL Low-E複層ガラス
工期
1日
都道府県
愛媛県
地域
西予市
- 省エネ
- 補助金活用
- 外窓交換
- ペアガラス
- 窓断熱
木製だったサッシをサーモスLに外窓交換しました。
1. 高い断熱性による快適性の向上と省エネ効果
アルミと樹脂のハイブリッド構造: サーモスLは、室外側に強度と耐久性に優れたアルミを、室内側に熱を伝えにくい樹脂を採用した「ハイブリッド窓」です。これにより、アルミの良さと樹脂の良さを両立し、高い断熱性能を発揮します。
-
熱の出入りを大幅に抑制: 窓は家の中で最も熱の出入りが多い場所と言われています。サーモスLに交換することで、夏は外からの熱の侵入を、冬は室内の暖かさの流出を抑え、冷暖房の効率が大幅にアップします。結果として、光熱費の削減につながります。
-
結露の軽減: 室内側のサッシが樹脂製のため、外気の影響を受けにくく、冬場のイヤな結露を軽減する効果が期待できます。これにより、カビやダニの発生を抑え、住まいの健康面も改善されます。
2. デザイン性と機能性の両立
スリムなフレーム: フレームをスリム化し、室内側のフレームと窓枠のラインを合わせる「フレームイン構造」を採用しているため、窓辺がすっきりとした印象になります。これにより、室内に光を多く取り込めるようになり、部屋が明るく感じられます。
-
選べるカラーバリエーション: 外壁や室内のインテリアに合わせて、外観色と内観色を自由に組み合わせることができ、より統一感のあるデザインを実現できます。
施工前
Before

木製の古いサッシなので、開閉がスムーズにできないといった建付けの不具合、断熱性の問題、結露や外からの騒音、すきま風が入って寒いといった気密性の問題など様々な症状が起こりがちです。
施工後
After

断熱性・気密性ともに向上し、冷暖房の効きが以前より良くなります。またランマがなくなったことで、見た目がスッキリして、外観の雰囲気も変わります。開閉もスムーズにできるようになり、お悩みも改善できたと思います。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0895-25-5520
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝祭日 年末年始 盆休み
