すまいの健康・快適だより 2025年6月号|藤野トーヨー住器 富津中央|富津市
2025年6月13日
関東も梅雨入りし、ジメジメの季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。この時期から熱中症のニュースはよく耳にしますが、今後は気温上昇にも気を付けなくてはなりません。

関東も梅雨入りし、ジメジメの季節になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
この時期から熱中症のニュースはよく耳にしますが、今後は気温上昇にも気を付けなくてはなりません。
熱中症の約4割が、室内で発生していることをご存知でしょうか。特に小さいお子様やご高齢者の方は室内にいる時も十分注意が必要です。温度と湿度を快適に保ちこまめな水分・塩分補給を心がけましょう。

また、生活のリズムを整え、暑さに負けない身体づくりも欠かせません。
熱中症対策のポイントがこちら↓↓↓になります。

以前にもお伝えしていますが、夏の時期、外から侵入してくる熱のおよそ70%は『窓』から入ってきます。ですからお家の中が暑くなるのを防ぐには外の暑さを遮ることが重要です。
エアコンでお部屋を涼しく保ために、簾や日よけシェードが効果的です。またグリーンカーテンは言うまでもありません。日差しをカットすると電気代もカットできます。
もっと電気代節約したいという方には、今ある窓の内側に内窓「インプラス」がお勧めです!!!


内窓「インプラス」取り付けることで、既存の窓とインプラスの間に空気層が生まれ、その空気層が暑い夏の日差しを遮断し、エアコン効率が格段にあがります。

今なら、インプラス設置で補助金がもらえるチャンスです。
お得に窓のリフォームしませんか。



お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0439-67-1505
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:10
定休日
土曜日(第4を除く) 日曜日 祝日
