家族の未来を守る住まい選び:環境にやさしい暮らしのヒント|藤野トーヨー住器 市原|市原市
2025年8月29日
「地球にやさしい暮らしってどうすればいいの?」そんな疑問をお持ちの方に、住まいから始めるエコな暮らしをご紹介します!
家族の未来を守る住まい選び:環境にやさしい暮らしのヒント
「地球にやさしい暮らしってどうすればいいの?」そんな疑問をお持ちの方に、住まいから始めるエコな暮らしをご紹介します!
暮らしのCO₂、実は家から出ている⁉
家庭で使うエネルギーの半分以上が、暖房・冷房・お風呂のお湯などに使われています。
その結果、日本の家庭からは年間約1億5800万トンものCO₂が排出されています。

断熱ってそんなに大事なの?
実は家の中で一番熱が出入りするのは「窓」です!
日本の住宅の約7割が単板ガラスで断熱性が低いのです。
しかし、「窓」を複層ガラスやトリプルガラスに変えることで、年間約1590万トンのCO₂削減ができると試算されています!
そこで「内窓」インプラスや「取替窓」リプラスで窓の断熱性能を高めてCO₂の削減に貢献できます。





未来の住まい「ZEH(ゼロエネ住宅)」って?
断熱・省エネ・創エネを組合わせた「ZEH」は、家のエネルギー収支をゼロ以下にする住まい。
電気自動車よりも高いCO₂削減効果があるとも言われていて、環境にも家計にもやさしい選択です。

LIXILの取り組みに私たちも参加
LIXILは「CO₂ゼロと循環型の暮らし」を目指して、2025年までに環境負荷をゼロにする取組を進めています。
LIXILの商材を扱う私たちマド本舗市原・富津中央もその取り組みに賛同し、気候変動対策の1つである緩和「温室効果ガスの排出量を減らす」取組に参加しています。
それが先月にお伝えしている「すまいから未来へつなぐプロジェクト」です。
気候変動による気象災害で哀しい思いを増やさないように、未来の子どもたちに豊かで快適な暮らしができるように。

家族みんなが快適に、そして地球にもやさしく暮らす。そんな思いが未来を変える力になります。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0436-21-1417
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日 (第4土曜日は営業)
