【八街市】室内・室外からも万全の防犯対策|相川スリーエフ 八街店|八街市
2025年10月3日
勝手口ドアが古くなり、すき間風やほこりが入るようになった為交換して欲しいとご依頼いただきました。

- 防犯
- 採光
- 採風
- 快適
- デザイン
- リシェント
- 防犯
- 採風
- 勝手口
- 勝手口リフォーム
- 1dayリフォーム
- 採光
- 防犯合わせガラス

✅ リシェント勝手口ドアの採風タイプの主なメリット
1. 鍵を閉めたまま換気ができる(防犯と通風を両立)
-
採風タイプは、上げ下げできる窓(スライド式の内蔵窓)を搭載。
-
窓部分に網戸が内蔵されているため、虫の侵入も防げる。
-
施錠した状態で換気できるので、防犯上も安心。
🔒 防犯意識が高いご家庭でも、安心して風を取り込めます。
2. キッチンや洗面所の「こもり臭」「湿気」を効率的に排出
-
勝手口はキッチンや洗面所の近くに設けられることが多いため、
調理中のニオイや湿気を効率よく外に逃がせる。 -
換気扇と併用することで、**空気の流れ(通風動線)**が作れて快適。
🌬️ 夏の熱こもりや、結露対策にも効果的です。
3. 風を取り込みたいときだけ、簡単操作で窓を開閉可能
-
一般的なドアに比べて、採風部の開閉がラク(上下スライド式)。
-
気候や時間帯によって、「今日は涼しいから開けたい」などの調整がしやすい。
📏 電気代を抑えるために自然の風を活用したい方にも◎
4. 空気の入れ替えでカビ・ダニ対策にもつながる
-
湿度が高い場所(脱衣所、洗濯機まわり)に通気があることで、
カビ・ダニの発生リスクを減らす効果も。
🦠 健康やアレルギー対策にも一役買います。
✅注意点・デメリット
-
冬は採風機能を使わないことが多いため、断熱性能を確認することが重要です。
-
網戸部分の掃除・メンテナンスが必要になる。
-
開閉のしやすさ(重さや可動部)を現物で確認すると安心。
こんな方に特におすすめ
✅ 共働き家庭で日中も換気したい
✅ ペットがいるので空気を循環させたい
✅ カビ臭・湿気・調理臭が気になる
✅ 防犯も重視したいけど、窓は開けたい
🟢 **「鍵を閉めたまま風を通せる」**というのが、リシェント勝手口ドア採風タイプの最大の魅力です。
🟢 通風性・防犯性・快適性をすべてカバーする優れた選択肢として、おすすめです。
https://webcatalog.lixil.co.jp/cgi-bin/openCatalogAuth.cgi?c=DK8000&p=11
施工前
Before



施工後
After



色はブロンズで、欄間付きのので明るさも損なわれません。
また、防犯合わせガラスなので一般的なガラスに比べて耐貫通性に優れています。
ガラスの間に特殊中間膜を挟み込んでいるので防犯対策にもなっております。
更に面格子付きなので、更に安心ですね(*^▽^*)

お客さまの声
他の工事業者無しで工事が済んだのはよかったです。
と喜ばれておりました。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
043-443-3121
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 【公式補助金事業者】[マド本舗は、千葉・船橋・柏・八街、世田谷成城・新宿・池袋・三郷]★安心の理由★国土交通大臣許可特定建設業・一級建築士事務所・正規サッシ関連補助金事業者
定休日
八街店:受付電話時間 (月)〜(金)10時〜17時、(土)(日)は、0120-317-134 にお電話ください。リフォーム営業部は(水)(木)定休です。
