【青森県】*先進的窓リノベ2025事業*断熱効果を高める外窓交換|ヒロトーヨー住器|むつ市
2025年9月24日
補助金を活用しLow-E複層ガラスサッシへ交換。断熱・防犯性が向上し省エネ効果も期待大◎3箇所を1日で施工し、快適で安心な住まいに変わりました!

- 紫外線対策
- 結露
- 防音
- 防犯
- 省エネ
- 快適
- デザイン
- 外窓交換
- サッシ交換
- 窓
- 補助金
- 先進的窓リノベ2025事業
- 青森県
- むつ市
- 寒さ
- 暑さ
- エアコン
ヒロトーヨー住器です!
先進的窓リノベ2025事業も
申請した分が順次交付確定が
来ています。
9月17日現在の申請・予約状況は
31%です。
対象期間も残り3カ月程となりましたので
補助金を活用したい方は
お早めにお問い合わせください。
今回は外窓交換の事例紹介です。
今年で最後になるかもしれない窓リフォームの
お得な補助金があると聞き、
「我が家も使えるなら使いたい!」
とご相談をいただきました。
複層ガラスのすごいところは?
Low-Eってなに?
トリプルガラスってすごいの?
などお問合せ・現調時に
ご質問をされるので、
ざっくりガラスの種類を紹介したいと思います!
わからないことは
何でも何回でもお聞きください💁♀️
1枚ガラスをはめ込んだ一般的・昔ながらの窓
断熱性:ほとんどなし。夏は熱が入り込み熱く、冬は冷気が伝わりやすい
結露:発生しやすい
防音性:低い。外の音が伝わりやすい
→安価だが、断熱性はほとんどなし。
※需要減により価格が高騰する場合あり。
2枚のガラスの間に空気層(ガス層)を挟んだ窓
断熱性:単板より大幅に向上。冷暖房効率アップ。
結露:ほとんど結露しない。※経年劣化で変わる
防音性:空気層があるため、ある程度の防音効果あり
→単板ガラスのサッシよりは高いが、性能とのバランスが良い◎
コスパが良く、一般住宅に最も普及している。
複層ガラスの1枚にLow-E(金属膜)をコーティング
断熱性:非常に高い。夏は日射熱をカット、冬は暖房熱を逃がしにくい
結露:さらに発生しにくく快適
防音性:複層ガラス(ペアガラス)同様
→複層ガラスより高いが、省エネ効果で光熱費削減が期待できる。
省エネ・快適性重視ならオススメ
3枚のガラスと2つの中空そうを持つ高性能窓。
断熱性:非常に高い。寒冷地やZEH仕様住宅で採用が進む。
結露:ほとんど発生しない
防音性:複層ガラスよりさらに高い遮音性能。
→最も高価だが、断熱・防音性は最高クラス。
寒冷地や高性能住宅に最適。
今回採用したのが
Low-E複層ガラスのサッシです。
御見積は内窓設置と外窓交換の
2パターンを作成。
窓エアコンを最近設置されたとのことで
これからもお使いできるように
内窓ではなく外窓交換を選択。
断熱・防犯・省エネ性のバランスが良く
実際に取り付けてみると
「開け閉めがスムーズ」「安心感がある」と
大変ご満足いただけました。
サッシ交換は
単なる見た目のリフォームではなく
断熱・防犯・使い勝手・省エネ性を
大きく変える工事です。
お気軽にお問い合わせください!
*LINE
*instagram
施工前
Before


ちょうど窓リフォームの補助金があると聞き、この機会にサッシ交換の工事に至りました。
窓が古く隙間風や結露が気になっていたようです。
年々夏も暑くなってきているので、最近窓エアコンを取り付けたばかりなのでそのまま使いたいとの希望で内窓設置ではなく外窓交換工事にしました。
施工後
After


窓エアコンはそのまま使用できるように、引違い窓にし、
洋室・和室・キッチンの3箇所の窓を交換しました。
樹脂窓のLow-E複層ガラス(クリア)を採用。
クリアは遮熱タイプと違い日射を通す【断熱タイプ】です。
室内の暖房熱を逃がしにくく、冬の寒さ対策には効果的です。(夏も同様)
太陽の光や熱を室内に取り込みやすいので、南・東向きの居室など日差しをしっかり取り入れたい窓には最適です◎
お客さまの声

また、何かあったらお願いすると思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
と嬉しいお言葉と、
後日お礼のおハガキをいただきました。
励みになります!ありがとうございました!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0175-24-2306
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
第2土曜日 第4土曜日 毎週日曜日
