窓の匠フカヤのコラム その3|窓の匠イトゼン|名古屋市中川区
2025年9月17日
内窓の材質
<内窓はなぜ樹脂(プラスチック)なのか?>
これは皆さんご存じかもしれませんね
数年前に新入社員に演説をぶったのが忘れられなく
ここに再投稿させてください
皆さんのお家の窓はアルミですか?
新築ではアルミ樹脂複合サッシが主流となっております
室内側を樹脂にするメリットは、ズバリ熱を伝えるスピードが遅いから
なのでお部屋を断熱するには最適な素材なんです

やかん、思い浮かべてください
手で持つところは樹脂でしょう?
そこがアルミだったら、アッチッチ!!!となります
やかん本体はアルミで、コンロの熱を素早く伝えて
お湯が沸くのをスピーディにしてくれます
それが答えですね
樹脂複合サッシが重宝されるのは、両方のいいとこどりだから
外部は堅牢なアルミ、内部は熱伝導の少ない樹脂
現在、リクシルの樹脂複合サッシでは最高峰のTW
まだなじみないかもしれませんが、ペアガラスを上回る
トリプルガラスも搭載できます
話がずれましたね
参考までに


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-930-632
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30
定休日
土曜日(第3土曜日のみ営業) 日曜日 祝日
