窓のビート(押さえゴム)を交換しました。|Kーアルミ|豊川市
2024年2月1日
ガラスの縁のゴムが縮んだり、切れたりしてないですか?
                    建物
                        非住宅
                    築年数
                            31年~35年
                        リフォーム箇所
                        窓、勝手口ドア
                    商品
                        ガラスビート
                    工期
                        1時間~
                    都道府県
                        愛知県
                    地域
                        豊川市
                    - 結露
 - 防音
 - 防犯
 
- ビート交換
 - 窓のゴム
 - ガラスビート
 - 窓のゴムパッキン
 
こんにちは
K-アルミの近藤です。
窓ガラスを固定するために、サッシにはゴムパッキンが付いて
これをビートと言います。
  
            K-アルミの近藤です。
窓ガラスを固定するために、サッシにはゴムパッキンが付いて
これをビートと言います。
ビートの目的は、サッシとガラスの密着性を高めることです。
気密性を高めることにより、ホコリや塵、雨水の侵入を防ぎ、ガラスが外れるのを防ぎます。
ビートは長期間の使用により劣化します。
ひび割れたり、浮いてしまったり、固くなってきたりします。
古くなったビートを使い続けると、雨水が入ってきたり、隙間風に悩まされたり、ひどいときにはガラスが落ちてしまうかもしれません。
ビートの交換はもちろん、コーキングの打ち替えも対応しています!
窓の事で何かお困りの際は是非K-アルミに相談して下さい!
施工前
Before
                                    
                            施工前
劣化によりビートが縮んで切れてしまっていました。
                    劣化によりビートが縮んで切れてしまっていました。
施工後
After
                                    
                            施工後
サッシを一度バラシて新しいビートに交換しました。
ホコリや塵、雨水の侵入を防ぎ、ガラスが外れるのを防ぐのと
スッキリとした見た目になりました!
                    サッシを一度バラシて新しいビートに交換しました。
ホコリや塵、雨水の侵入を防ぎ、ガラスが外れるのを防ぐのと
スッキリとした見た目になりました!
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
0533-65-8322
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
8:30~18:00
定休日
日曜日
愛知県豊川市白鳥町穴田101-1
      

