【エクステリア施工】歩行介助にLIXILの手すり”グリップライン”|中嶋トーヨー住器|豊橋市
2021年1月19日
年配の方などで足が悪く、駐車場から玄関に着くまでに 手すりがないと歩くのが大変、、、そういった方はたくさんいらっしゃいます。 バリアフリーやユニバーサルデザインが普及し始め、すべての人が住みやすい住宅環境を 整えていくことは建築業界ではやって当然のことです。 LIXILのグリップラインはスタンダードな手すりとなります。
                    建物
                        戸建て
                    築年数
                            21年~25年
                        リフォーム箇所
                        エクステリア
                    商品
                        LIXIL グリップライン
                    工期
                        1日
                    都道府県
                        愛知県
                    地域
                        豊橋市
                    - バリアフリー
 - デザイン
 
コンクリートの土間打ちをしてしまうと雨の日など滑りやすくなってしまいます。
特に年配の方は気をつけないと、思わぬ事故につながることがあります。
LIXILのグリップラインはお庭に自由な形で手すりの取付が可能です。
今回はコンクリートに穴を開けてそこに手すり柱を差し込んで、
現場に合わせた手すりの取付を行いました。
            特に年配の方は気をつけないと、思わぬ事故につながることがあります。
LIXILのグリップラインはお庭に自由な形で手すりの取付が可能です。
今回はコンクリートに穴を開けてそこに手すり柱を差し込んで、
現場に合わせた手すりの取付を行いました。
施工前
Before
                                    
                                    
                            手すり取り付け前は何もつかめるものがなく、
雨の日は滑ってしまい大変危険です。
特にコンクリートは滑りが良いので、思わぬ怪我につながる恐れがあります。
                    雨の日は滑ってしまい大変危険です。
特にコンクリートは滑りが良いので、思わぬ怪我につながる恐れがあります。
施工後
After
                                    
                                    
                            現場に合わせた形で、玄関までの動線に手すりを取り付けることによって、
歩行介助に非常に役立つことになりました。
特に年配の方は転んでしまい、足の怪我からその後に大きな影響が出てしまい
QOLが低下することが知られています。
介助用の手すりは自治体によっては補助金の対象になっていることもございますので、
気になる方は一度ご相談ください。
                    歩行介助に非常に役立つことになりました。
特に年配の方は転んでしまい、足の怪我からその後に大きな影響が出てしまい
QOLが低下することが知られています。
介助用の手すりは自治体によっては補助金の対象になっていることもございますので、
気になる方は一度ご相談ください。
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
0532-41-5775
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
8:00~17:30
定休日
土曜日(不定期) 日曜日 祝日
愛知県豊橋市雲谷町字上ノ山75-59
      

